• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

副刺激分子によるT細胞受容体ミクロクラスターの正と負の制御機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19590504
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

横須賀 忠  The Institute of Physical and Chemical Research, 免疫シグナル研究グループ, 上級研究員 (10359599)

Keywords免疫学 / シグナル伝達
Research Abstract

T細胞の活性化は、T細胞受容体(TCR)からのシグナルによって惹起されるが、T細胞が細胞分裂やサイトカイン分泌などのエフェクター機能を獲得するためには、TCRの他に副刺激受容体からのシグナルが必須である。中でもCD28は免疫アレルギー疾患や癌の免疫療法などへの臨床応用が試みられている一方、そのシグナル伝達系は不明な点が多く、CD28シグナルを明らかにすることは、T細胞活性化のメカニズムの解明にも重要である。「免疫シナプス」は、情報伝達の場としてT細胞と抗原提示細胞との間に構築され、TCRが集まる中心部位central-supra molecular activation cluster(c-SMAC)と、接着分子が集まる周辺部位peripheral(p-)SMACを有する同心円構造である。我々は、免疫シナプスが、TCR数十個からなるシグナル分子の集合体「TCRマイクロクラスター」によって構成されていることを発見した(Nature Immunology,2005)。TCRマイクロクラスターは、キナーゼやアダプター分子などのシグナル伝達分子と会合することで、TCRシグナルの最小単位として機能している。また、近年我々は、CD28もTCRと共にマイクロクラスターを形成し、特異的なキナーゼProtein kinase Cθ(PKCθ)をリクルートすることでT細胞の増殖やサイトカイン産生に寄与していることを発見した(Immunity,2008)。更に、免疫シナプスの形成後、c-SMACの外縁にPKCθが会合するCD28の新たなコンパートメントを明らかにすると共に、T細胞活性化の維持を担うというc-SMACの新たな機能を見出した。これらの発見から、T細胞の活性化は、時間的空間的に形成されるTCR-CD28マイクロクラスターによって協調的に制御されていることが明らかとなった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] LFA-1 decreases the antigen dose for T cell activation in vivo2008

    • Author(s)
      Wang, Y.
    • Journal Title

      International Immunology 20

      Pages: 1119-1127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic analysis reveals an intrinsic property of the germinal center B cells to generate A : T mutations2008

    • Author(s)
      Ouchida, R.
    • Journal Title

      DNA Repair (Amst.) 7

      Pages: 1392-1398

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatiotemporal regulation of T cell costimulation by TCR-CD28 microclusters through protein kinase C θ translocation2008

    • Author(s)
      Yokosuka, T.
    • Journal Title

      Immunity 29

      Pages: 589-601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] T細胞活性化時のTCRとシグナル伝達分子の動態2008

    • Author(s)
      横須賀忠
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科(Clinical Immunology & Allergology) 50

      Pages: 247-254

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dynamic Regulation of T Cell Co-stimulation by TCR-CD28 Microclusters2009

    • Author(s)
      Yokosuka, T.
    • Organizer
      LIAI-RCAI Joint Workshop 2009-Regulation of Lymphocyte Function and Immune Responses
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-01-07
  • [Presentation] T細胞の副刺激を制御する免疫シナプスの領域の同定/Identification of a region in immunological synapse critical for T cell co-stimulation2008

    • Author(s)
      Yokosuka, T.
    • Organizer
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] CRTAMはCD8α+樹状細胞との相互作用を介してCD8+T細胞の増殖を制御する。/CRTAM regulate CD8+ T cell proliferation in regional lymph nodes through the interaction with CD8α+dendritic cell2008

    • Author(s)
      Takeuchi, A.
    • Organizer
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] CD3ζGFPノックイン細胞を用いたTCRミクロクラスターの定量的な解析/Quantitative analysis of TCR microclusters in CD3zetaGFP knock-in T cells2008

    • Author(s)
      橋本彰子(多根)
    • Organizer
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] Dynamic Regulation of T Cell Co-stimulation by TCR-CD28 Microclusters2008

    • Author(s)
      Saito, T.
    • Organizer
      RCAI-JSI International Symposium on Immunology 2008
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-06-26

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi