• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

医学関連英語論文作成支援のための共起表現研究

Research Project

Project/Area Number 19590517
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

大武 博  Kyoto Prefectural University of Medicine, 医学研究科, 教授 (20149925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鵜川 義弘  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (20232803)
河本 健  広島大学, 医歯薬学総合研究科, 講師 (50224861)
竹腰 正隆  東海大学, 医学部, 講師 (80221373)
竹内 浩昭  静岡大学, 理学部, 准教授 (90216854)
Keywords医学英語 / 英文コーパス / 共起表現 / 英語論文作成 / インターネット
Research Abstract

本研究の2年度にあたる平成20年度には、初年度に引き続き拡充整備・作成した医学関連英文のコーパスと共起分析システムを利用し、基本語彙の用法を中心に研究活動を行った。英米人の英文については、収録語数6千万語からなるコーパスを利用し、対比資料として、日本人の英文コーパス(収録語数約1千万語)を利用した。
(1)PubMedより医学関連英語論文アブストラクトの収集によるネイティブ版英文コーパス構築
(約6千万語の英文コーパス)
(2)PubMedより医学関連英語論文アブストラクトの収集による日本人版英文コーパス構築
(1千万語の日本人の英文コーパス。日本人英語の特性分析に利用。)
(3)コンコーダンス表記システムの拡充
(コンコーダンスの表示により、任意の語・語句の前後にどのような表現が出現しているのか、言語使用の実態を一目瞭然の形で提示するシステムを開発した。また任意の語・語句の前後に共起する単語のリストを頻度数と共に表示することで、単語同士の親和性を量的に判断することが可能になるシステムを開発した。)
(4)単語の頻度分析による必須語彙の特定・用法分析
(共起表現研究の対象となる単語の絞込み)

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] 医学用語シソーラスに基づく効率的医療情報検索システムの開発2008

    • Author(s)
      金子周司, 鵜川義弘, 大武博, 他
    • Journal Title

      28th JCMI 2008

      Pages: 639-642

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Corpus-Assisted Language Learning System and its Pedagogical Implications2008

    • Author(s)
      Hiroshi OHTAKE, et al.
    • Journal Title

      ED-MEDIA 2008

      Pages: 4327-4332

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Collocational Analysis of Life Science English (5)2008

    • Author(s)
      Hiroshi OHTAKE, et al.
    • Journal Title

      Studia Humana et Naturalia 42

      Pages: 26-69

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi