• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Interaction of Host and Environmental factors for the prevention of atherosclerosis in Amami Longevity Area

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19590589
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Hygiene
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

NIIMURA Hideshi  Kagoshima University, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (80381177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TAKEZAKI Toshirou  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50227013)
MIYATA Masaaki  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (00347113)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords分子遺伝疫学 / 環境要因 / 遺伝子多型 / 循環器・動脈硬化予防 / 長寿
Research Abstract

あまみ長寿地域で一般住民に対し動脈硬化・長寿に関わる研究を行った。動脈硬化は高年齢、高い最高血圧、空腹時高血糖、飲酒者、ヤセた人で多かった。酸化ストレスによるDNAの障害は加齢とともに上昇しており、89歳以下では喫煙などの生活習慣に影響されていたが、90歳以上では関係がなかった。DNAの障害を修復する酵素の個人差を遺伝子で分類すると90歳以上の健康長寿者で働きが弱い型を持つ者の割合が65歳未満の人に比べ小さく、長寿に関係している可能性が考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 長寿者におけるDNA酸化産物と生活習慣およびDNA修復遺伝子多型に関する研究2009

    • Author(s)
      新村英士、中村昭彦、平佐田和代、常松典子、小川信、立棒雅也、竹内亨、嶽崎俊郎
    • Organizer
      第19回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20090123-24
  • [Presentation] 鹿児島県あまみ島嶼地域住民における血中脂質に関する横断的研究2009

    • Author(s)
      中村昭彦、平佐田和代、新村英士、小川信、常松典子、立棒雅也、嶽崎俊郎
    • Organizer
      第19回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20090123-24
  • [Presentation] あまみ島嶼地域における動脈硬化に関する横断的研究2009

    • Author(s)
      平佐田和代、中村昭彦、小川信、常松典子、立棒雅也、新村英士、嶽崎俊郎
    • Organizer
      第19回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20090123-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~islands/

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi