• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

職業階層と健康格差の関連性およびその機序としての職業性ストレスに関する疫学的研究

Research Project

Project/Area Number 19590607
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

堤 明純  University of Occupational and Environmental Health, Japan, 産業医実務研修センター, 教授 (10289366)

Keywords職業階層 / 健康の社会格差 / 職業性ストレス / 循環器疾患 / 死亡 / 教育暦 / コホート研究 / 社会経済要因
Research Abstract

本研究では、研究代表者および研究分担者が従事する日本人を対象とした大規模な疫学研究と、新たに形成する短期間のコホート研究により、職業階層による健康格差がわが国の労働者において観察されるのか、その際、職業階層と健康問題の関係を職業性ストレスが説明し得るのか、を循環器疾患罹患、全死因、死因別死亡および抑うつをアウトカムとした前向きの解析によって明らかにすることを目的としている。
最終年度は、2つの製造業の労働者1546人を1年間追跡して職位、教育歴、収入といった社会経済的要因と、抑うつ症状の新規発症の関連を観察した。次に、職業性ストレスが社会経済的要因と抑うつ症状発現のの関連にどのように寄与しているのかについて検証した。低学歴の労働者に抑うつ症状の新規出現のリスク上昇が観察されたが、心理社会的仕事の特徴を調整後は有意ではなくなった。低職位、低収入は抑うつ症状の発症を予測しなかった。一方で、心理社会的仕事の特徴は、社会経済的指標とは無関係に抑うつ症状発症のリスクを上昇させていた。心理社会的仕事の特徴は、必ずしも社会経済的始業の低い集団で頻度が多いわけではなく、その媒介効果(心理社会的仕事の特徴を調整することにより健康の職業階層間格差が減少する)は12回のうち1回の検定で観察されただけであった。一方、修飾効果(心理社会的仕事の特徴の影響は職業階層の低い集団でより大きい)は12回のうち4回の検証でポジティブであった。
既存のコホートでは、職位が低い男性労働者に劣悪な心理社会的仕事の特徴(職業性ストレス)が加わることにより、脳血管疾患罹患のリスクが上昇することを確認した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Socioeconomic indicators and cardiovascular disease incidence among Japanese community residents : The Jichi Medical School cohort study.2010

    • Author(s)
      Honjo K, Tsutsumi A, et al.
    • Journal Title

      International Journal of Behavioral Medicine 17

      Pages: 58-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ストレスと脳血管障害:日本人におけるエビデンス2009

    • Author(s)
      堤明純
    • Journal Title

      循環器科 66

      Pages: 171-176

  • [Journal Article] 職業性ストレスの評価-エビデンスの最前線2009

    • Author(s)
      堤明純
    • Journal Title

      ストレス科学 23

      Pages: 265-273

  • [Presentation] 社会経済指標と抑うつ状態の関連2009

    • Author(s)
      堤明純, ら
    • Organizer
      第68回日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      奈良(奈良県新公会堂)
    • Year and Date
      2009-10-21
  • [Presentation] 職業性ストレスと脳血管障害2009

    • Author(s)
      堤明純
    • Organizer
      パネルディスカッション10th Neurocardiology workshop
    • Place of Presentation
      東京(東京ステーションコンファレンス)
    • Year and Date
      2009-07-25
  • [Presentation] 非就労・就労状態による健康格差2009

    • Author(s)
      堤明純
    • Organizer
      第82回日本産業衛生学会シンポジウム「働くことの価値そして健康効果」
    • Place of Presentation
      福岡(福岡国際会議場)
    • Year and Date
      2009-05-21
  • [Book] Health and Occupational Class. In : Kawakami N, Kobayashi Y, Hashimoto H, eds. Health and Social Disparity--Japan and Beyond2009

    • Author(s)
      Tsutsumi A
    • Total Pages
      26
    • Publisher
      Melbourne : Trans Pacific Press

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi