• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

インスリン抵抗性とメタボリックシンドロームに関する疫学研究

Research Project

Project/Area Number 19590643
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

鈴木 貞夫  Nagoya City University, 大学院・医学研究科, 講師 (20226509)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳留 信寛  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00037441)
Keywordsインスリン抵抗性 / メタボリックシンドローム / 腹囲 / 肥満 / 疫学 / BMI / 糖尿病
Research Abstract

平成19年度は,主に「岡崎研究」の体制の整備とデータ収集を行い,横断研究の準備をした.
岡崎市医師会公衆衛生センター(以下センター)の受診者のうち,岡崎市在住で35歳から79歳のものを岡崎研究の対象候補とし,研究の説明・案内と自記式の質問票を送付し,記入を依頼した(郵送作業はセンターが実施).以下に示す本研究に関連するべースライン体制を整備した.
(1)人間ドック受診当日に研究の説明を行い,書面でインフォームドコンセントをとる.
(2)記入済みの質問票をチェックし,不備があれば再記入を依頼する.
(3)血液検体を遠心分離,分注し,センター内でインスリンを測定する.
(4)質問票の内容をコンピュータ入力する.
平成19年4月から10月までは,週3回作業を行い,センター業務の障害とならないシステム構築と調整を行った.システム構築が完了した11月より週6回の作業が可能となり,年度末までに,約4,000名の受診者に案内を送付し,うち約1,000名が研究協力に同意した.全例から問診情報,ドック検査情報(インスリン値含む)提供の同意を得て,使用可能な情報を全て入手した.全例についてコンピュータ入力が完了し,現在,データクリーニングを行っている.
平成19年度末までに集まった対象約1,000名について,インスリン抵抗性と腹囲,BMIとの関連の強さを予備的に評価した.男女計でインスリン抵抗性と腹囲,BMIとの単相関係数は,順に0.503,0.514であり,腹囲がインスリン抵抗性をBMIよりよく説明できるわけではないことが示唆された.

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi