• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病による中枢神経障害の分子メカニズムと新規抗酸化食品の改善効果

Research Project

Project/Area Number 19590700
Research InstitutionJosai University

Principal Investigator

岡崎 真理  Josai University, 薬学部, 准教授 (50272901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日比野 康英  城西大学, 薬学部, 教授 (10189805)
神内 伸也  城西大学, 薬学部, 助教 (80433647)
Keywords酸化ストレス / ストレプトゾトシン糖尿病 / 霊芝菌糸体培養培地抽出物(MAK) / 中大脳動脈閉塞術(MCAO) / 虚血再灌流障害 / グルタミン酸トランスポーター / 炎症性サイトカイン / HMGB1
Research Abstract

本研究の目的は,糖尿病態における虚血性脳障害の増悪メカニズムを明らかにするとともに,糖尿病の中枢神経障害を予防・改善する優れた抗酸化食品を探索し,その有効性と安全性とを科学的に検証することである。これまで,糖尿病の脳梗塞モデル動物において脳機能障害に対する抗酸化食品の効果の検討を行った結果,強い抗酸化活性をもつ霊芝菌子体培養培地抽出物(MAK)が糖尿病動物における酸化ストレスを軽減すること,および脳虚血再灌流障害に対して強い保護効果を示すことを明らかにした。グルタミン酸トランスポーターであるEAACIは,グルタミン酸のみならず,生体内抗酸化物質グルタチオンの成分であるシステインの細胞内輸送に関わる蛋白質である。糖尿病マウスおよびラットの海馬,大脳皮質では,EAACI mRNA発現量が約50%にまで有意に減少していることが明らかになったものの,MAKの投与はeaacl発現に対して顕著な影響を及ぼさなかった。一方,糖尿病ラットの皮質では,炎症性サイトカインであるIL-1β,TNF-αおよび脳浮腫に関与するmatrix metalloproteinase-9のmRNA量が虚血処置前においてすでに有意に増加しており,虚血再灌流によってこれらの発現が著しく増強されることが明らかになった。
さらに,虚血再灌流後早期において糖尿病ラットの脳脊髄液中に細胞傷害作用を有するHMGBIが増加することがわかった。虚血処置前にMAKを経口投与したラットでは,これら炎症関連因子の発現が抑制されていた。以上の結果から,糖尿病ラットの脳組織では持続的高血糖下の酸化ストレスによって炎症反応が惹起されており,このことが一因となって虚血再灌流による障害の増悪が生じることが示唆された。MAKは,糖尿病態における酸化ストレスおよび炎症関連因子の発現を低下させることにより,強い脳保護効果を表すことが明らかになった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Protective effects of oral administrated ascorbic acid against oxidative stress and neuronal damage after cerebral ischemia/reperfusion in diabetic rats2010

    • Author(s)
      Naohiro Iwata, et al.
    • Journal Title

      J Health Sci 56(1)

      Pages: 20-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antioxidant properties of a water-soluble extract from cluture medium of Ganoderma lucidum(Rei-shi)mycelia and antidiabetic effects in streptozotocin-treated mice2010

    • Author(s)
      Shinya Kamiuchi, et al.
    • Journal Title

      Jpn J Comp Alter Med 7

      Pages: 35-42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 糖尿病態ラットにおける一過性脳虚血後の炎症関連遺伝子の発現増強2010

    • Author(s)
      岩田直洋, その他
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 糖尿病態ラットの虚血性脳障害に対する霊芝菌糸体培養培地抽出物の脳保護作用メカニズムの解明2010

    • Author(s)
      中野理加, その他
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 2型糖尿病態モデルマウスの低酸素脳虚血障害に対する霊芝菌糸体培養培地抽出物の脳保護効果2010

    • Author(s)
      玄美燕, その他
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 2型糖尿病マウスにおける霊芝菌糸体培養培地抽出物の血糖上昇抑制メカニズムの解析2010

    • Author(s)
      新藤由梨, その他
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 糖尿病態ラットにおける虚血性脳障害の増悪メカニズムとHMGB1早期放出との関連2009

    • Author(s)
      岩田直洋, その他
    • Organizer
      第53回 日本薬学会関東支部会
    • Place of Presentation
      城西大学坂戸キャンパス
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 2型糖尿病態モデルマウスの低酸素脳虚血障害に対する霊芝菌糸体培養培地抽出物の脳保護効果2009

    • Author(s)
      玄美燕, その他
    • Organizer
      第53回 日本薬学会関東支部会
    • Place of Presentation
      城西大学坂戸キャンパス
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 2型糖尿病マウスにおける霊芝菌糸体培養培地抽出物(MAK)の血糖上昇抑制作用2009

    • Author(s)
      新藤由梨, その他
    • Organizer
      第53回 日本薬学会関東支部会
    • Place of Presentation
      城西大学坂戸キャンパス
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 糖尿病ラットの虚血再灌流脳障害に対する霊芝菌糸体培養培地抽出物の脳保護作用メカニズムの解明2009

    • Author(s)
      中野理加, その他
    • Organizer
      第53回 日本薬学会関東支部会
    • Place of Presentation
      城西大学坂戸キャンパス
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] Involvement of early release of HMGB1 in aggravation of neuronal damage after transient focal ischemia in diabetic rat brain2009

    • Author(s)
      Iwata Naohiro, Okazaki Mari, Kasahara Chisato, Kamiuchi Shinya, Hibino Yasuhide
    • Organizer
      XXXVIth International Union of Physiological Sciences
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2009-07-30

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi