• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

重症閉塞性末梢動脈疾患に対するミッドカイン(MK)補充血管新生治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 19590860
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

堀場 充  Nagoya University, 環境医学研究所, 准教授 (40345913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 児玉 逸雄  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (30124720)
門松 健治  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80204519)
Keywordsミッドカイン / 下肢虚血 / 新生血管
Research Abstract

MKによる血管新生能の確認:マウス皮下にマトリゲル等細胞基質とともにMK蛋白を投与し、その基質内への血管浸潤の程度をbFGF、VEGFなど他の血管新生因子との間で比較検討した。さらに血管内皮系の細胞培養実験において細胞による管腔形成の程度についても同様にMKと他の血管新生因子との比較解析を行った。その結果MK蛋白はマトリゲル内血管形成、細胞の管腔形成ともbFGF、VEGFと同等の効果を示した。
マウス下肢虚血モデルの作成とMK投与による血流改善の評価:マウス腸骨動脈の結紮、除去により下肢虚血モデルを作成する。虚血下肢の内転筋に対してMK蛋白を含有した蛋白徐放剤およびMK発現アデノウイルスを筋肉内注射し、レーザードップラー計にて経時的に血流量を測定することでMKの治療効果を判定した。また新生血管の機能評価については組織酸素分圧の測定を行うとともに、形態学的にも詳細に解析し、病的血管発生の有無について確認した。その結果MKによって増殖を示した新生血管はVEGFと比較して有意に奇形が少なく、b FGFによる新生血管と同等であった。これらの事から、MKは虚血下肢での血管新生能を有し、その際の病的血管形成も少ないことが明らかとなった。
血管新生に与えるMKの分子生物学的メカニズム解明:上記の培養細胞および虚血下肢組織を採取し血管新生関連因子とMKとの関係をPCR法、Western blotting法、免疫組織染色法を用いて解析したところ、MK投与により、ERKおよびAktが活性化されることが判明した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Midkine prevents ventricular remodeling and improves long-term survival after myocardial infarction.2009

    • Author(s)
      Takenaka H*, Horiba M*, 他7名, Kodama I, Kadomatsu K.
    • Journal Title

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 296

      Pages: H462-469

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] T-type Ca2+ channel blockers prevent cardiac cell hypertrophy through an inhibition of calcineurin-NFAT3 activation as well as L-type Ca2+ channel blockers.2008

    • Author(s)
      Horiba, Takao, Ueda N, Opthof T, 他6名
    • Journal Title

      Life Science 82

      Pages: 554-60

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Midkine gene transfer ameliorates ischemic cardiomyopathy through enhancements of neovascularization via Akt/PI3 kinase and ERK pathways and anti-apoptosis by regulating Bcl-2 and bax.2008

    • Author(s)
      SUMIDA Arihiro, HORIBA Mitsuru
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions
    • Place of Presentation
      New Orleans, LA, US
    • Year and Date
      2008-11-10
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 一酸化窒素合成酵素活性化剤2008

    • Inventor(s)
      堀場充, 他6名
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2008/000815(WO)
    • Filing Date
      2008-04-08
    • Overseas

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi