• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

間質性肺炎増悪因子としてのインフルエンザ感染とニトロ化ストレスの分子病熊解析

Research Project

Project/Area Number 19590902
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

岡本 竜哉  Kumamoto University, 大学院・医学薬学研究部, 助教 (30419634)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤池 孝章  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20231798)
伊藤 隆明  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (70168392)
Keywordsニトロ化ストレス / インフルエンザウイルス / 特発性間質性肺炎 / 急性肺傷害 / 急性肺傷害後の肺線維化 / 8-ニトロ-cGMP / ヘムオキシゲナーゼ-1 / 治療戦略
Research Abstract

本年度の研究では、まず、セウスインフルエンザウイルス急性肺傷害モデルを作成して、一酸化窒素(NO)と活性酸素による生体分子の化学修飾を介するニトロ化ストレスが、肺の組織障害とこれに引き続く線維化に及ぼす影響ついて解析を行った。
我々は、ニトロ化ストレスの新しいバイオマーカーとして、NO の二次シグナル分子である cyclicGMP(cGMP)がニトロ化された環状ヌクレオチドである8-ニトログアノシン3',5'-環状1リン酸(8-ニトロ-cGMP)を同定し報告した。そこで、本化合物に対する特異抗体を用いて、インフルエンザウイルス感染マウス肺組織を免疫染色にて解析したところ、感染後第7-9病日をピークとして、肺局所に浸潤した炎症細胞のみならず、ウイルス増殖の場である気道上皮細胞の細胞質において強い8-ニトロ-cGMPの陽性像を認めた。さらに、ウイルス感染に伴って、肺局所で抗酸化・抗アポトーシス作用を有するヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)の発現が高まっており、その程度が誘導型NO合成酵素(iNOS)欠損マウスに比べて野生型(C57BL/6)マウスでより顕著であることをWestern blot解析と免疫組織染色により明らかにした。また、血中の一酸化炭素レベルを定量することによりHO-1の活性を評価したところ、同様の傾向が得られ、酵素活性を有したHO-1が、ウイルス感染に伴なって、しかもiNOS依存的に誘導されることがわかった。さらに、急性肺傷害に引き続き、第17病日においては広範な肺の線維化を認め、非線維化部分の肺胞隔壁において広範にHO-1が持続的に発現していることがわかった。
以上より、ニトロ化ストレスにより生じる8-ニトロ-cGMPは、HO-1をはじめとするストレス応答を制御するシグナル分子として機能しており、肺傷害や肺線維化の病態形成に関与している可能性が示唆され、新たな治療戦略上の応用が期待される。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Mutagenicity of 8-nitroguanosine,a product of nitrative nucleoside modification by reactivenitrogen oxides,in mammalian cells.2008

    • Author(s)
      Kaneko K., et. al.
    • Journal Title

      Cancer Letters 262

      Pages: 239-247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肺の感染炎症病態におけるニトロ化ストレスとそのバイオマーカー2008

    • Author(s)
      岡本 竜哉, 他
    • Journal Title

      医学のあゆみ 224

      Pages: 851-856

  • [Journal Article] Protein S-guanylation by the biological signal 8-nitroguanosine 3',5'-cyclic monophosphate.2007

    • Author(s)
      Sawa T., et. al.
    • Journal Title

      Nature Chemical Biology 3

      Pages: 727-735

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nitrative stress in respiratory inflammation caused by influenza virus infection.2007

    • Author(s)
      Zaki M. H., et. al.
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Allergy Reviews 7

      Pages: 19-26

  • [Journal Article] iNosノックアウトマウス2007

    • Author(s)
      岡本 竜哉, 他
    • Journal Title

      分子呼吸器病 11

      Pages: 96-103

  • [Journal Article] RIの逆襲:意外と使えるアイソトープ:酸化ストレス研究におけるアイソトープの活用2007

    • Author(s)
      岡本 竜哉, 他
    • Journal Title

      細胞工学 26

      Pages: 582-588

  • [Presentation] インフルエンザウイルス肺炎におけるニトロ化ストレスと生体防御機構2008

    • Author(s)
      赤池 孝章, 他
    • Organizer
      平成19年度 厚生労働省インフルエンザ・ARDS班会議(第2回)
    • Place of Presentation
      熊本大学医学部山崎記念館
    • Year and Date
      2008-01-25
  • [Presentation] NO による新しい蛋白質翻訳後修飾 -Protein S-guanylation- を介する heme oxygenase-1 の誘導機構2007

    • Author(s)
      岡本 竜哉, 他
    • Organizer
      第4回 Heme Oxygenase研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都府立医科大学・青蓮会館
    • Year and Date
      2007-08-24
  • [Presentation] 細菌感染病態におけるニトロ化シグナルを介した新しい生体防御機構2007

    • Author(s)
      岡本 竜哉, 他
    • Organizer
      第18回日本生体防御学会
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ
    • Year and Date
      2007-07-26
  • [Presentation] インフルエンザウイルス肺炎における酸化ストレス適応応答の分子制御戦略2007

    • Author(s)
      赤池 孝章, 他
    • Organizer
      平成19年度 厚生労働省インフルエンザ・ARDS班会議(第1回)
    • Place of Presentation
      千葉大学医学部附属病院
    • Year and Date
      2007-07-13
  • [Presentation] 慢性炎症におけるニトロ化ストレスの評価:修飾塩基8-ニトログアニン誘導体の生体内生成とその検出法の確立2007

    • Author(s)
      岡本 竜哉, 他
    • Organizer
      第29回日本フリーラジカル学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2007-06-09
  • [Presentation] -酸化窒素による修飾塩基 8-ニトログアニン誘導体の生体内生成とその免疫組織化学法およびHPLC-電気化学法による検出2007

    • Author(s)
      岡本 竜哉, 他
    • Organizer
      第7回 日本NO学会総会
    • Place of Presentation
      滋賀県立県民交流センター
    • Year and Date
      2007-05-17
  • [Book] 日本臨床65巻増刊号新感染症学(上)-新時代の基礎・臨床研究-2007

    • Author(s)
      岡本 竜哉, 他
    • Total Pages
      682 (78-84)
    • Publisher
      日本臨床社
  • [Book] 細胞工学別冊実験プロトコールシリーズ, RIの逆襲2007

    • Author(s)
      岡本 竜哉, 他
    • Total Pages
      185 (99-105)
    • Publisher
      秀潤社
  • [Remarks]

    • URL

      http://kumadai-bisei.com

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi