• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

2本鎖RNAによる抗RSウイルス作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19591259
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

永井 和重  Sapporo Medical University, 医学部, 講師 (50347168)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堤 裕幸  札幌医科大学, 医学部, 教授 (80217348)
Keywordsウイルス / 感染症 / 免疫学
Research Abstract

RNAウイルス感染細胞において、ウイルスゲノム複製時に2本鎖RNAが形成される。この2本鎖RNAを認識する細胞内受容体の幾つかは、細胞内シグナル伝達を介して、I型インターフェロン(IFN)の産生を誘導し、感染細胞が抗ウイルス作用を現すと考えられている。本研究では、呼吸器感染症の病原ウイルスであるRSV感染培養細胞に、合成2本鎖RNA(poly(I:C))を作用させて、poly(I:C)の抗RSV作用、並びにそのメカニズムを解明することを目的とした。
24ウェルプレートに培養したHeLa細胞に、RSV Long株をMOI=0.5で感染させ、poly(I:C)(20μg/ml)を感染24時間前、感染直後、及び感染24時間後に培養液中に添加し、その24〜48時間後に培養液中からウイルスRNAを、また感染細胞からトータルRNAを抽出した。Real-time RT-PCRにて培養液中のRSV量を定量した。結果は、いずれのpoly(I:C)刺激によっても、RSVコピー数は非刺激感染細胞よりも80%以上低下していた。次にpoly(I:C)刺激によるRSV産生抑制に、IFN-βが関与したかを調査した。上記の感染細胞におけるIFN-β mRNA発現をreal-time RT-PCRで定量した結果、RSV感染単独の細胞に比べ、RSV感染にpoly(I:C)刺激を加えた細胞ではIFN-β mRNA発現が有意に減少していた。
今後の研究では、上記の結果がいかなる機序で起きたのかを、更なる実験により詳細に検討する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] RSウイルス感染症総論2007

    • Author(s)
      永井和重
    • Journal Title

      小児科診療 70

      Pages: 2237,2241

  • [Presentation] RSウイルス感染症の病態像2007

    • Author(s)
      永井和重
    • Organizer
      第48回日本臨床ウイルス学会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2007-06-02
  • [Book] 保護者に伝えたいこどもの病気・検査ポイント2007

    • Author(s)
      永井和重
    • Total Pages
      77-78
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi