• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

先天性横隔膜ヘルニアの新しい胎児治療戦略-細胞外マトリックス代謝の観点から-

Research Project

Project/Area Number 19592061
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

増本 幸二  Kyushu University, 大学病院, 講師 (20343329)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 智章  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (20197247)
木下 義晶  九州大学, 大学病院, 講師 (80345529)
永田 公二  九州大学, 大学病院, 医員 (20419568)
Keywords先天性横隔膜ヘルニア / 細胞外マトリックス / 胎児治療
Research Abstract

先天性横隔膜ヘルニア(CDH)における胎児治療戦略の1つとして、細胞外マトリックスの観点から胎児治療を模索するための研究を行なっており、主にNitrofenを用いたCDHラットモデルを対象として、それらのモデルの肺での細胞外マトリックスの変動と分解酵素、分解酵素を阻害する酵素について胎生期からの分布などについて検討した。
Nitrofen誘導性CDHモデルでは出生後すぐの低形成肺において、正常仔の肺に比べ、すでにI型及びIII型コラーゲンなどの細胞外マトリックスが増加しており、これらを分解する酵素
matrix metalloproteinases(MMPs)の一部の増加とその阻害酵素Tissue inhibitor of metalloproteinases(TIMPs)の一部に異常が生じていることが判明した。CDHモデル肺では、特に肺血管でのMMPsの異常が強く、肺動脈内膜中膜において細胞外マトリックス(特にIV型コラーゲン)の増加に伴い、MMP-2やMMP-9が増加していた。CDHモデルでの胎生期の経時的変化では、正常に比べ、胎生後期での肺間質や細動脈以上の肺動脈系血管にて細胞外マトリックスの増加が著しく、それに伴いMMPsも増加しているが、その増加は出生時近くで認められ、反応が遅れている可能性が考えられた。
これらのことより、今後、これらの細胞外マトリックス分解酵素を培養系で投与する時期を決定し、肺間質や細動脈以上の肺動脈系血管での細胞外マトリックス増加をCDHにおいて抑制する胎児治療が可能かを今後検討したい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Risk of respiratory syncytial virus in survivors with severe congenital diaphragmatic hernia2008

    • Author(s)
      Masumoto K, et al.
    • Journal Title

      Pediatr Int 50

      Pages: 459-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chronological change in the intramural components in a case with severe proximally dilated jejunal atresia : An immunohistochemical study2008

    • Author(s)
      Masumoto K, et al.
    • Journal Title

      J Pediatr Gastroentel Nutr 46

      Pages: 602-606

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cow's milk allergy in extremely short bowel syndrome : Report of two infants2008

    • Author(s)
      Masumoto K, et al.
    • Journal Title

      e-SPEN, the European e-Journal of ClinicalNutrition and Metabolism 3

      Pages: e217-e219

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dramatic improvement in the outcome of patients with antenatally diag nosed congenital diaphragmatic hernia using gentle ventilation and circ ulatory stabilization.2008

    • Author(s)
      Masumoto K, et al.
    • Organizer
      41st Annual meeting of Pacific Association of Pediatric Surgeons
    • Place of Presentation
      Jackson Lake, Wyoming, USA
    • Year and Date
      20080629-20080703

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi