• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

口腔・顔面の神経因性疼痛発現機序の解明

Research Project

Project/Area Number 19592108
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

竹村 元秀  Osaka University, 大学院・歯学研究科, 准教授 (70192169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米原 典史  奥羽大学, 薬学部, 教授 (70124534)
森谷 正之  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (80303981)
小林 真之  日本大学, 歯学研究科, 准教授 (00300830)
杉生 真一  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (90397688)
Keywords疼痛 / C-線維 / 侵害受容ニューロン / IB-4 / GABA受容体 / Saporin / 三叉神経 / 神経因性疼痛
Research Abstract

侵害受容線維にはサブスタンスP(SP)、カルシトニン遺伝子関連物質(CGRP)等のペプチドを含有するものと、Griffonia simplicifolia B4(IB-4)に結合性を持つ非ペプチド性のものとに大別されているが、その機能的意義については不明である。私たちは細胞質内に入って毒性を発揮するサポリンをSPに結合させたSP-サポリンを延髄の後角(Vc;三叉神経尾側亜核)に作用させ、I層やIII層に存在するSPの受容体であるニューロキニン1受容体(NK1)を持つニューロンを削除することに成功した。NK1ニューロンを削除した動物では対照動物に比べ上口唇へのホルマリン注射が誘導する疼痛関連行動の第2相が減少した(ホルマリンテスト)。ホルマリン注射2時間後に誘導されるc-Fos発現はVcで減少し、GABA_A受容体のアンタゴニストであるビククリンの全身投与(2mg/kg)で侵害受容反応が対照動物では減少するところ、NK1ニューロンを削除した動物では効果が無かったことを明らかにした。すなわちSPに代表されるペプチド性C-線維が伝達するニューロン活動が無ければ、GABA_A受容体を介する制御が変化することを明らかにした。さらにIB-4サポリンを延髄の後角に作用させて非ペプチド性C-線維を削除したラットを使用して同様にホルマリンテストを行ったところ、第1相の疼痛関連行動が減少した。ペプチド性C-線維は上位中枢への侵害受容情報を伝達するだけでなく、GABA_A受容体を介した下行性制御に関わっている一方、非ペプチド性C-線維は、急性痛とそれに続く一次中継核内でのGABA系の制御に関与する可能性を検証するべく研究を続行中である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Differential regulation of synaptic transmission by adrenergic agonists via protein kinase A and protein kinase C in layer V pyramidal neurons of rat cerebral cortex2007

    • Author(s)
      M. Kobayashi
    • Journal Title

      Neuroscience 146

      Pages: 1772-1784

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GABA-and glycine-like immunoreactivity in axonal endings presynaptic to the vibrissa afferents in the cat trigeminal interpolar nucleus2007

    • Author(s)
      Y.S. Moon, S.K. Paik, J.H. Seo, H.W. YI, Y.S. Cho, M. Moritani, A. Yoshida D.K. Ahn, Y.S. Kim and Y.C. Bae
    • Journal Title

      Neuroscience In Press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effects of systemic bicuculline on the formalin-induced nociceptive response in the lip and c-Fos expression in the SP-Saporin-treated rats.2007

    • Author(s)
      A Masawaki, et. al.
    • Organizer
      Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego (USA)
    • Year and Date
      20071103-07
  • [Presentation] Lysophosphatidic acid administration into the cisterna magna enhanced noxious stimulation-induced c-Fos in the trigeminal sensory nucleus.2007

    • Author(s)
      Y Sakai, et. al.
    • Organizer
      Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego (USA)
    • Year and Date
      20071103-07
  • [Presentation] Intra cisterna magna injection of pertussis toxin enhanced mechanical nociceptive responses and noxious stimulation-induced pERK expression in the trigeminal nucleus caudalis.2007

    • Author(s)
      S Sugiyo, et. al.
    • Organizer
      Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego (USA)
    • Year and Date
      20071103-07
  • [Presentation] Changes in sensitivity of glutamate receptors at the peripheral endings of the nociceptive fivers following nerve injury. Neurosci Res Volume 58, Suppl 1, Page S1252007

    • Author(s)
      F Yamaki, et. al.
    • Organizer
      第30回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      20070910-12
  • [Presentation] Effects of LPA injection into the cisterna magna, trigeminal ganglion and inferior alveolar nerve on the Von Frey test and c-Fos expression.2007

    • Author(s)
      Y Sakai, et. al.
    • Organizer
      第30回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      20070910-12
  • [Presentation] ラット三叉神経節電気刺激誘導延髄後角でのp-ERK発現は大槽への百日咳毒素投与で増強する2007

    • Author(s)
      杉生真一, 他
    • Organizer
      第49回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      20070829-31
  • [Presentation] Ablation of NK-1 receptor-bearing neurons in the nucleus caudalis reduced formalin-induced nociceptive behavior and c-Fos expression in the rat2007

    • Author(s)
      正脇綾, 他
    • Organizer
      第49回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      20070829-31
  • [Presentation] 下歯槽神経切断ラットの上口唇部ホルマリンテストによる疼痛感覚評価とc-Fos発現2007

    • Author(s)
      久木富美子, 他
    • Organizer
      日本麻酔科学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      20070531-0602
  • [Presentation] A novel nociceptive role for luminal hydrogen sulfide in mouse colon2007

    • Author(s)
      M Matsunami, et. al.
    • Organizer
      Life sciences
    • Place of Presentation
      Kelvingrove art gallery and museum (Glasgow)
    • Year and Date
      2007-09-09
  • [Presentation] ラット延髄後角における口腔領域での三叉神経節電気刺激誘導p-ERK発現は顔面領域に比べ小さく、大槽への百日咳毒素投与で増強する2007

    • Author(s)
      杉生真一, 他
    • Organizer
      日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      浜銀ホールヴィアマーレ(横浜市)
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Presentation] 上口唇部へのホルマリン注射が誘導する疼痛関連行動および延髄後角c-Fos発現に及ぼす下歯槽神経切断の影響2007

    • Author(s)
      久木富美子, 他
    • Organizer
      日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      浜銀ホールヴィアマーレ(横浜市)
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Book] 口腔顔面の痛みのトピックス:生命歯科医学のカッティング・エッジ(米田俊之 編)COEモノグラフ2008

    • Author(s)
      竹村元秀, 他
    • Publisher
      大阪大学出版会(印刷中)
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.dent.osaka-u.ac.jp/~anat2/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi