• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

転写因子の標的遺伝子探索に特化したマイクロアレイの開発と歯周病原細菌への応用

Research Project

Project/Area Number 19592139
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

西川 清  Aichi Gakuin University, 歯学部, 講師 (50340146)

Keywords歯周病原細菌 / 転写因子 / 標的遺伝子 / 二成分制御系 / ゲノムタイリングアレイ / クロマチン免疫沈降法 / ChIP-on-chip / ヒスチジンキナーゼ
Research Abstract

歯周病原細菌P.gingivalis(Pg菌)が保有するFimA線毛の生合成は二成分制御系FimSRによって正方向に調節されている。FimRはFimA関連遺伝子群の上流領域に結合し転写を促進する転写因子であるが、その結合配列は未特定のままであった。Pg菌の有線毛標準株ATCC33277のゲノム情報が昨年公表され、全ゲノム配列が25塩基長のプローブに断片化され搭載されたゲノムタイリングアレイも開発された。この新規マイクロアレイを用い、抗FimR抗体によるクロマチン免疫沈降法と組合わせたChIP-on-chip解析を初めて試みた結果、推定FimR結合領域の大幅な絞り込みに成功し、結合配列もほぼ特定できた。線毛非形成株W83の当該配列を調べると僅かな変異が認められたので、そこにFimRが結合できずFimA遺伝子群が転写されないために線毛が形成されないのではないかと考えられた。
しかしこの仮説は、ヒスチジンキナーゼFimSの解析の結果否定された。33277株のFimS遺伝子を導入し発現させただけでW83株においてもFimA産生を誘導できたのである。つまりFimS遺伝子以外の関連遺伝子群にも随所に認められた両株間の差異は、FimAの発現に影響しないことが示された。更にW83のFimSはG3boxという領域を欠失した機能不全型であることも判明した。G3boxが無いとFimSキナーゼドメインへのATP結合効率が低下しFimRへのリン酸リレーが阻害される。その結果FimRは活性型へと構造を変えられず転写因子として機能しない。W83が線毛非形成である原因は、FimSの構造変異に基づくリン酸リレー機構の破綻であることが明らかになった。この結果はFimSRがPg菌の主要病原因子FimA線毛の生合成を調節する唯一の二成分制御系であり、本菌の病原性を抑制する上で有望な標的となり得ることをも示唆する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Surface components of Porphyromonas gingivalis2009

    • Author(s)
      Fuminobu Yoshimura, et al
    • Journal Title

      Journal of Periodontal Research 44

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歯周病原細菌Porphyromonas gingivalisの線毛非形成株に認められるFimSヒスチジンキナーゼの機能低下とfimS遺伝子の変異2009

    • Author(s)
      西川 清
    • Journal Title

      第38回東海乳酸菌研究会研究報告書 38

      Pages: 37-42

  • [Presentation] 歯周病原細菌Porphyromonas gingivalisの線毛非形成株に認められるFimSヒスチジンキナーゼの機能低下とfimS遺伝子の変異2009

    • Author(s)
      西川 清
    • Organizer
      平成20年度 東海乳酸菌研究会 研究報告会
    • Place of Presentation
      中日パレス(名古屋)
    • Year and Date
      2009-02-07
  • [Presentation] 微生物部門ワークショップ「口腔病原細菌のゲノム解析とその応用」Porphyromonas gingivalis線毛の発現調節機構2008

    • Author(s)
      西川清
    • Organizer
      第50回歯科基礎医学会学術大会および総会
    • Place of Presentation
      TOC有明コンベンションホール(東京)
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] Generation and proteomic analysis of a two - Component regulator mutant of Tannerella forsythensis.2008

    • Author(s)
      Daisuke Niwa, et al
    • Organizer
      American Society for Microbiology 108^<th> General Meeting
    • Place of Presentation
      Boston Convention & Exhibition Center (Boston, MA, USA)
    • Year and Date
      2008-06-02

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi