2009 Fiscal Year Annual Research Report
フッ化ジアミンシリケートによる齲蝕予防と象牙質知覚過敏症治療剤への臨床応用
Project/Area Number |
19592203
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
菅 俊行 The University of Tokushima, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (60243713)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 加奈子 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイェンス研究部, 助教 (80403715)
|
Keywords | アパタイト / フッ素 / エナメル質 / シリカ / フッ化ジアミンシリケート / フッ化ジアンミン銀 / フッ化カルシウム / 齲蝕 |
Research Abstract |
申請者らはフッ化ジアンミン銀(サホライド)の歯質着色の問題点を解決する目的でフッ化ジアンミン銀の銀成分をシリカに置換したフッ化ジアミンシリケートを調製した。そしてこれまでに齲蝕進行抑制剤および象牙質知覚過敏症治療に適用可能かどうか評価を行ってきた。その結果、フッ化ジアミンシリケートはフッ化ジアンミン銀と同等の歯質脱灰抑制効果を有し、また開口象牙細管を結晶性物質で緊密に封鎖したことから、齲蝕予防および象牙質知覚過敏症の治療剤として使用できる可能性が示唆された。これまでの研究では9000ppm濃度に調製したフッ化ジアミンシリケート溶液を用いてきたことから、他の濃度の溶液が歯質耐酸性にどのような影響を及ぼすのかは不明である。そこで、各種濃度のフッ化ジアミンシリケート溶液を調製し、アパタイト粉末と5分間撹拌処理を行い、処理前後の結晶組成を粉末X線回折で分析を行い、定量的評価を行った。また、ヒト抜去歯から作製したエナメル質プレートをリン酸処理を行い、脱灰した。そして、エナメル質表面への結晶析出の模様を走査型電子顕微鏡で観察した。その結果、高濃度のフッ化ジアミンシリケート溶液で処理した場合にはX線回折パターンはフッ化カルシウムと一致しており、アパタイト結晶表面にフッ化カルシウムが生成されていることが明らかとなった。電子顕微鏡観察では、いずれの濃度の場合にも、エナメル質表面にフッ化カルシウム様の結晶析出が認められ、濃度に比例して結晶析出量が少しずつ増加していた。いずれの濃度の場合でも、脱灰されたエナメル質をフッ化カルシウム様結晶で被覆したことから、齲蝕予防および齲蝕進行抑制剤として臨床適用できる可能性が示された。
|
Research Products
(5 results)