2007 Fiscal Year Annual Research Report
生体反応を考慮したブラキシズムの新規治療プロトコールの提案
Project/Area Number |
19592248
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
市来 利香 Kyushu University, 歯学研究院, 助教 (20325567)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
築山 能大 九州大学, 歯学研究院, 准教授 (10236870)
古谷野 潔 九州大学, 歯学研究院, 教授 (50195872)
松山 美和 九州大学, 大学病院, 助教 (30253462)
|
Keywords | ブラキシズム / スプリント / 筋電図 / 唾眠時筋 |
Research Abstract |
本研究では患者ごとのスプリントによる生体反応を考慮し、ブラキシズムに対するスプリシトの効果的な治療プロトコールを検討するための基礎的情報を得ることを目的としている。 今年度は主に対象とする半数のデータの収集を行なった。ブラキシズム調査票、睡眠時咬筋筋活動測定と臨床診査の結果からブラキサーの確定診断を行い、ブラキサー11名を被験者として選択した。 被験者のブラキシズム臨床検査を行い、ブラキシズムの基礎的データを得た後、スタビリゼーション型スプリントを被験者全員に作製し、スプリントの一時的な効果を検討するためのコントロール群5名(実験1)とスプリントの着脱による効果の検討するためのスプリント着脱群6名(実験2)にランダムに振り分けた。睡眠時咬筋筋活動の測定は現有の携帯型筋電図測定システムおよび開発システムを用いて行い、コンピュータ上で、測定日ごとにブラキシズムのイベント数(EVENT)、持続時間(DURATION)、筋活動量(AREA)の3つのパラメータを算出し、ブラキシズムの回数、強さ、長さの変化などについて検討した。また、筋活動分布を解析を行い、3つのパラメータについて検討した。 今回、ブラキシズム活動を自動検出し、筋活動分布を解析することでより詳細な検討を行なった結果、解析ソフトのさらなる改良が必要であることがわかった。また、電極の不具合から今回測定したデータのほかに2名追加する必要性が生じた。 スプリントにより一時的に影響を受けるブラキシズムの筋活動分布の解析では、高い筋活動が減少する傾向が見受けられたが、被験者を増やし統計解析を行なう予定である。
|