• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ハイリスク児の親子教育プログラムと子育て支援ネットワークの開発

Research Project

Project/Area Number 19592614
Research InstitutionSeirei Christopher University

Principal Investigator

大城 昌平  聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 教授 (90387506)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 栄子  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授 (80199364)
小島 千枝子  聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 教授 (20387509)
池田 泰子  聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 助教 (90387514)
水池 千尋  聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 助教 (60387511)
Keywords低出生体重児 / リスク児 / ディベロップメンタルケア / 育児支援 / 発育・発達支援
Research Abstract

本研究は、低出生体重などで出生したハイリスク児の発育・発達の支援を目的としたディベロプメンタルケアの開発と、両親の育児支援を目的とした親子教育プログラムを開発し、地域での育児支援を図ることを目的とした。
平成21年度は、浜松市県西部医療センター新生児科で管理された低出生体重などで出生したハイリスク児を対象として、NICU(新生児集中治療室)での発達評価、ディベロプメンタルケア(Developmental Care : DC)、および発達および育児指導のプログラムを立案、実施した。その結果、出生早期からのDCに基づいたケアと、親子の関係性を重視した親子支援プログラムが、児の行動発達、両親の心理的安定、育児の自信につながることが示された。また、子育て支援ネットワークの開発の一環として、低出生体重児のDCを推進するため、「第1回NIDCAP((Newborn Individualized Developmental Care and Assessment Program:個別的発達ケアと評価プログラム))認定コース」(都立墨東病院)と公開セミナー(聖路加看護大学)を開催し、多くの参加を得た。次年度からも同様な活動を続け、NIDCAPによるDCの正しい認識と知識、適切な実践が普及させ、新生児医療の改善と,子どもたちの未来を築くことを目指している。加えて、関係専門職者およびご家族から要望のあった低出生体重児の育児支援のための参考図書「小さく生まれた赤ちゃんの発達ケアと育児」を執筆した。本書は、日本学術振興会の研究成果公開促進費の助成を受け、平成22年12月頃の刊行予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 育児支援のタッチポイント2009

    • Author(s)
      BRAZELTON TB, SPARROW J, 大城昌平
    • Journal Title

      ペリネイタルケア 28

      Pages: 93-102

  • [Journal Article] Frontal brain activation in young children during picture book reading with their mothers2009

    • Author(s)
      OHGI S, LOOK, MIZUIKEC
    • Journal Title

      Acta Paediatrica 99

      Pages: 225-229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stress behavior in premature infants with periventricular leukomalacia

    • Author(s)
      GIMA H, OHGI S, FUJIWARA T, ABE K.
    • Journal Title

      J.Phys.Ther.Sci. 22(Accepted)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 早産児への holding は痛み刺激による大脳皮質の賦活を軽減させる -near infrared spectroscopy による脳血流の変化から-2009

    • Author(s)
      本田憲胤, 澤田優子, 阿部薫, 中野美紀, 和田紀久, 福田寛二, 大城昌平
    • Organizer
      新生児呼吸療法モニタリングフォーラム
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      20091100
  • [Presentation] 早産児の足底への痛み刺激と脳血流反応 2症例の検討より2009

    • Author(s)
      本田憲胤, 松岡俊樹, 澤田優子, 竹村豊, 和田紀久, 福田寛二, 大城昌平
    • Organizer
      第44回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090500
  • [Presentation] Frontal brain activation in young children during picture book reading with their mothers2009

    • Author(s)
      OHGI S.
    • Organizer
      Pediatric Academic Society meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore、USA
    • Year and Date
      20090500
  • [Book] リハビリテーションにおける評価法ハンドブック-障害や健康の測り方2009

    • Author(s)
      大城昌平分担執筆
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 近赤外線分光法によるMMSEの評価. 近赤外分光法による前頭前野計測2009

    • Author(s)
      大城昌平分担執筆
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      コロナ社
  • [Remarks] 聖隷クリストファー大学大学院 リハビリテーション科学研究科 理学療法開発学(大城研究室)ホームページ

    • URL

      http://www.seirei.ac.jp/web/teacher/ohgi/index.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi