• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

マウス胚性幹細胞に由来する多能性造血前駆細胞の解析

Research Project

Project/Area Number 19599010
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

山根 利之  Mie University, 大学院・医学系研究科, 講師 (30452220)

Keywords造血幹細胞移植 / 胚性幹細胞 / 造血発生
Research Abstract

我々はマウス胚性幹(ES)細胞の試験管内分化系を用いて、胚発生過程においてc-Kit、AA4.1両陽性(c-Kit^+AA4.1^+)細胞が最初期の多能性造血前駆細胞として出現することを明らかにしてきたが、この細胞がマウス正常発生過程においていつどこで発生してくるのか明らかにするため、まず胚胎内における相同細胞の探索を行った。その結果、c-Kit^+AA4.1^+細胞は、胎齢9.5日胚において、胚体に比べ卵黄嚢に約20倍多く存在することを突き止めた。また実際にこれらの細胞を単離し、試験管内で分化されたところ、骨髄球系譜(赤血球、好中球、単球/マクロファージ)とリンパ球系譜(T細胞、B細胞)へ骨髄の造血幹細胞(c-Kit^+Sca-1^+Lin^-細胞)と変わらぬ効率で分化し、胚胎内においても細胞表面抗原としてc-KitとAA4.1を組み合わせることで骨髄球系譜とリンパ球系譜へ分化する最初期の多能性造血前駆細胞を単離できることを明らかにした。さらに胎仔循環の確立していない胎齢8.5日胚においても、卵黄嚢においてc-Kit^+AA4.1^+細胞が見つかることから、卵黄嚢が最初期の多能性造血前駆細胞の主な供給源となっている可能性が示唆された。またこれらの細胞は骨髄および胎仔肝の幹細胞抗原であるSca-1を発現しないこと、またES細胞に由来するc-Kit^+AA4.1^+細胞同様に、成体への生着能を有さないことから、成体へ移植可能な幹細胞へ分化するには何らかのシグナルが必要なことが示唆される。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Methods for investigation of osteoclastogenesis using mouse embryonicstem cells. In : zur Nieden ed., Embryonic stem cell therapy for osteodegenerative diseases2009

    • Author(s)
      Tsuneto M, Yamane T, Hayashi SI
    • Journal Title

      Methods in Mole (Humana Press) (印刷中)

  • [Journal Article] 幹細胞生物学を基盤とした歯の再生2009

    • Author(s)
      川添真史郎, 駒田行哉, 山根利之, 山崎英俊
    • Journal Title

      口腔顎顔面外傷 (印刷中)

  • [Presentation] 歯、胸腺および骨髄の間葉細胞の由来およびその分化能の検討2008

    • Author(s)
      山崎英俊, 門田大司, 駒田行哉, 川添真史郎, 山根利之
    • Organizer
      第6回 幹細胞シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080516-20080517
  • [Presentation] マウス胚性幹細胞を用いた神経堤細胞の誘導と分化能の検討2008

    • Author(s)
      宮崎勝行, 山根利之, 川添真史郎, 山崎英俊
    • Organizer
      第6回 幹細胞シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080516-20080517
  • [Presentation] 胸腺と骨髄に存在する間葉細胞の由来および性状解析2008

    • Author(s)
      門田大司, 山根利之, 川添真史郎, 山崎英俊
    • Organizer
      第31回 日本分子生物学学会年会第81回 日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] マウス胚性幹細胞を用いた神経堤細胞の誘導と分化能の検討2008

    • Author(s)
      宮崎勝行, 山根利之, 川添真史郎, 山崎英俊
    • Organizer
      第31回 日本分子生物学学会年会第81回 日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Characterization of the earliest hematopoietic stem cells with lymphoid potential at pre-fetal liver stage2008

    • Author(s)
      山根利之, 山崎英俊
    • Organizer
      第38回 日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Presentation] マウス胚発生期におけるc-Kit、AA4.1両陽性細胞の局在および分化能の解析2008

    • Author(s)
      山根利之, 山崎英俊
    • Organizer
      第70回 日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-10-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi