• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

新しい公共をめぐる政策がソーシャルキャピタル形成に及ぼす影響-資金経路の日英比較

Research Project

Project/Area Number 19610011
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

原田 晃樹  Rikkyo University, コミュニティ福祉学部, 准教授 (20340416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 真理子  四日市大学, 総合政策学部, 教授 (30340409)
藤井 敦史  立教大学, コミュニティ福祉学部, 准教授 (60292190)
KeywordsNPO / 委託 / パートナーシッブ / 協働 / 中間支援組織 / アドボカシー / コミュニティ / 新しい公共
Research Abstract

調査研究初年度の平成19年度は,イギリスにおいて政府・自治体によるNPOへの資金提供がどのように変化し,それがNPOの運営にどのような変化をもたらしているかを検証するために,グロスターシャー県における実態把握に努めた。主な成果としては,第1にNPOによるパートナーシップ形成についてである。イングランドでは,各セクターの代表で構成される地域戦略パートナーシップがほぼ全自治体に設置され,自治体の実施計画に当たるコミュニティ戦略計画の策定主体になっている。グロスター県の場合,NPOの中間支援組織がアセンブリーを形成し,サードセクターの意見を代表する役割を果たしており,このことが,パートナーシップにおいてサードセクターとパブリックセクターの対等性を築くための重要な制度的基盤になっていることが確認できた。第2に,政府・自治体のNPOに対する資金のあり方についてである。全国的な傾向と同様,グロスターシャー県においてもNPOへの資金は補助金から委託金に移行しつつあり,この結果,NPOを競争的な関係にしている。事実,NPOは規模の二極化が進みつつある。しかし,補助金は全くなくなる方向にあるわけではなく,小規模なチャリティ団体やコミュニティに対しては,一定の補助金が提供されていた。NPOの特性や規模に応じて,委託と補助金は使い分けられていたのである。また,委託の場合,適切なコスト計算や事業者の選定方法など,NPOのサスティナビリティの観点からNPOのアセンブリーが問題提起しており,委託か補助かという議論以上に,資金提供の枠組みを検討,協議する場の設定とNPO側のネットワーク形成がより重要であることが確認できた。
これらは,日本の自治体における協働政策やNPO向け委託メニューを検討する際にきわめて示唆に富む事例であるとい身る。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 地域密着型中間支援組織の経営基盤に関する-考察-CS神戸を事例として-2008

    • Author(s)
      藤井 敦史
    • Journal Title

      『立教大学コミュニティ福祉学部紀要』 第10号

      Pages: 61-76

  • [Journal Article] パートナーシップ政策をめぐる政府間・官民関係2008

    • Author(s)
      原田 晃樹
    • Journal Title

      『日本地域政策研究』 第6号

      Pages: 169-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自治体のNPOに対する事業委託の現状と課題-事業委託の制度設計に関する-試論-2008

    • Author(s)
      原田 晃樹
    • Journal Title

      『立教大学コミュニティ福祉学部紀要』 第10号

      Pages: 41-60

  • [Presentation] NPOと行政の契約の実態及び積算の標準モデルの可能性2008

    • Author(s)
      松井真理子・金憲裕
    • Organizer
      日本NPO学会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2008-03-16
  • [Presentation] イタリア・トレントの社会的協同組合における組織戦略とその基盤-運動性と事業性の接合のための条件は何か-2007

    • Author(s)
      藤井 敦史
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2007-11-18
  • [Presentation] パートナーシップをめぐる政府間関係2007

    • Author(s)
      原田 晃樹
    • Organizer
      日本都市学会
    • Place of Presentation
      松山市総合福祉センター
    • Year and Date
      2007-10-27
  • [Presentation] パートナーシップ政策の現状と課題2007

    • Author(s)
      原田 晃樹
    • Organizer
      日本地域政策学会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2007-07-28
  • [Book] 「多様な活動を支える基盤づくり」、村上和夫・長田佳久・河東田博編『たのしみを解剖する-アミューズメントの基礎理論-』所収2008

    • Author(s)
      原田 晃樹・藤井 敦史
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      現代書館

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi