• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

スキージャンプ診断システムの開発

Research Project

Project/Area Number 19650167
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

瀬尾 和哉  Yamagata University, 地域教育文化学部, 准教授 (60292405)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 正秀  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (40111588)
仰木 裕嗣  慶應義塾大学, 大学院・政策メディア研究科, 准教授 (90317313)
Keywordsスキージャンプ / 映像転送システム / テイクオフ / コーチング / スキージャンプロボット / 風洞実験
Research Abstract

本研究では、スキージャンプのテイクオフ映像を飛翔直後にリフト下に戻ってきたスキージャンパーとカンテ横のコーチボックスにいるコーチ間でシェアできるシステムの構築を目指している。また、テイクオフ直後の過渡的局面の非定常空気力の計測も目標にしている。本年度は、以下の成果を得た。
・スキージャンプ即時診断システム
スキージャンプ即時診断システムを構築した。具体的に説明する。
コーチボックスにおいて、アプローチから滑空に至るスキージャンパの動作を300コマ/秒で撮影した。撮影した動画はノートPCに取り込む。ノートPC上で再生された映像は、PC-ビデオコンバーターを介して、無線映像伝送装置(CARRY24-M10,アイデンビデオトロニクス)に送られる。この無線映像伝送装置は、OFDM方式のリアルタイムストリーム無線伝送システムである。大型アンテナを使用すると1,000m以上の伝送が可能で、リフト下のジャンパも見ることができる。
・スキージャンプロボットを使用した動的流体力の測定
スキージャンプロボットを製作し、テイクオフ直後の前傾を深め、かつV字を開く過渡過程を模擬した風洞実験を行った。ロボットの剛性不足により、時間変動データが激しく振動し、現時点で確定的な結論を得ることはできないが、以下の通りにまとめておく。
(1) テイクオフ直後の過渡過程において、前傾開始から完了に至る時間の6割程度で,揚力はピークを迎える。この揚力のピーク値は,滑空時の静的揚力の値よりも大きい。
(2) テイクオフ直後の過渡過程において,前傾角速度が遅い場合は,揚力の時間変動と抗力の時間変動に位相差が生じる.揚力変化は前傾開始直後から始まるが,抗力変化は遅れる。
(3) 前傾角速度が速い場合は、前傾開始直後から揚力も抗力も変化を始める。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Aerodynamic Study of Ski Jumping Flight Based on High-Speed Video Image2008

    • Author(s)
      Masahide Murakami, Nobuhiko Hirai, Kazuya Seo and Yuji Ohgi
    • Journal Title

      The Engineering of Sport 7 1

      Pages: 449-456

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Experimental Study on A Style of Ski Jumping2008

    • Author(s)
      Shinichiro Ito, Kazuya Seo and Takeshi Asai
    • Journal Title

      The Engineering of Sport 7 2

      Pages: 9-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aerodynamic Study of Ski Jumping Flight Based on Inertia Sensors2008

    • Author(s)
      Yuji Ohgi, Nobuyuki Hirai, Masahide Murakami and Kazuya Seo
    • Journal Title

      The Engineering of Sport 7 2

      Pages: 157-164

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非定常流体力を考慮したスキージャンプ飛行の最適化2008

    • Author(s)
      瀬尾和哉, 伊藤慎一郎, 浅井武
    • Organizer
      第5回JISSスポーツ科学会議
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センタ
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 高速度カメラによるスキージャンパーに働く空気力の測定2008

    • Author(s)
      瀬尾和哉, 村上正秀, 仰木裕嗣, 平井伸幸
    • Organizer
      日本機械学会2008年度年次大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2008-08-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.e.yamagata-u.ac.jp/~seo/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi