• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日本中世自筆本の書誌学的研究に関する方法論的研究

Research Project

Project/Area Number 19652016
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

武井 和人  Saitama University, 教養学部, 教授 (80154962)

Keywords自筆本 / 文献学 / 書誌学 / 古典籍学 / 版本学 / 編集文献学 / 校勘 / 古文孝経
Research Abstract

(1)研究発表会を2回実施した。
【第1回研究発表会】
平成20年9月19日・於:埼玉大学研究機構棟4階映像メディア実習室
※コーディネーター:明星
野中進(埼玉大学・教養学部・准教授ロシア文学・文学理論)「電子テキスト事始め-文学理論との関連から」
松原良輔(埼玉大学・教養学部・彰鰍授ドイツ文学)「音楽における「原典」?」
武井和人「禁裏所蔵本の来歴とその周縁」
大塚秀高「余嘉錫の学問」
【第2回研究発表会】
平成21年3月26日・於:埼玉大学・教養学部・大学院演習室
武井和人「校勘に関する-試論-アヂサヰ・アヂサエ・アヅサヰ・アヅサエー」
(2)宮内庁書陵部蔵伝一条兼良自筆『古文孝経』〔401・39〕を調査した
平成21年2月20日、武井。後日、紙焼入手。詳細な検討は平成21年度に行う予定,
(3)大韓民国・ソウル大学・奎章閣所蔵古典籍を調査した。
平成20年9月8日〜10日、武井・川島絹江(東京成徳短期大学・教授)。特に、『捷解新語』各種版本』一部撮影。
(4)自筆本を含む研究資料・図書を蒐集した。
影印本各種叢書が中心。特に、尊経閣善本影印集成・冷泉家時雨亭叢書。
(5)冷泉家時雨亭文庫蔵『百人秀歌』(鎌倉後期写)の誤記をとりあげ、誤記がなぜ発生するかを考察し、論文として発表した。
この研究は、平成19年度からの継続である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 冷泉家本『百人秀歌』誤写私攷2008

    • Author(s)
      武井和人
    • Journal Title

      研究と資料 60

      Pages: 37-43

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi