• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

習熟と環境価値の相互作用による新エネルギーの内生的成長モデルとその促進政策の研究

Research Project

Project/Area Number 19653024
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

氷鉋 揚四郎  University of Tsukuba, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (90189762)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渋澤 博幸  豊橋技術科学大学, 工学部, 准教授 (70291416)
Keywords環境政策 / 再生可能エネルギー / 二酸化炭素排出削減 / 経済理論 / 解析 / 評価
Research Abstract

平成20年度は、前年度に開発した基本モデルをベースに最適化モデルである社会経済環境モデルとの統合を試み、温室効果ガス排出税や補助金といった経済政策が新エネルギーの需要や生産量に及ぼす影響や、日本全体の経済規模や温室効果ガス排出量に及ぼす波及効果について検討した。基本モデルは習熟によるコスト低下とそれによる需要拡大のサイクルで新エネルギー産業の成長過程を表したもので、消費者の価格応答を表す関数をワイブル関数とし、シェアに依存したパラメータの変化を考慮している。
住宅用太陽光発電産業をケーススタディとした検討結果からは、補助金により生産量は上昇するが、その効果は初期に集中し、中止した時には逆に生産量が落ち込むというリバウンド効果も見られることがわかった。また、総額を一定として補助金を少数の消費者に集中的に支給するケースと多数の消費者に少額ずつ支給するケースを比較した場合、結果にはほとんど違いが見られないことがわかった。同じ金額を1年間に集中して支給するケースと9年までの期間に分散させて支給するケースについても、明確な違いは見られなかった。
日本全体へのマクロな影響としては、温室効果ガス排出税を財源とした補助金により排出量は削減されることがわかった。特に京都議定書目標の達成を前提(シミュレーション上の制約)とした場合、排出量とともに経済規模が縮小するが、経済政策を導入しないBAUケースと比較するとその縮小幅は小さく、BAUケースと比べてGDPは上昇することがわかった。
以上の成果について、査読つき論文発表2編と5件の学会発表を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 習熟と環境価値を考慮した再生可能性エネルギーの普及モデル2008

    • Author(s)
      内田晋・氷鉋揚四郎
    • Journal Title

      エネルギー・資源学会論文誌 29.3

      Pages: 15-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Knowledge Network and Leaming in a Competitive Environment: A Leaming Region Model2008

    • Author(s)
      Shibusawa, H., Ding, L., and Haynes, K. E.
    • Journal Title

      Studies in Regional Science 38.1

      Pages: 33-49

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 習熟-環境評価サイクルを考慮した住宅用太陽光発電の普及促進政策の総合評価2008

    • Author(s)
      内田晋・氷鉋揚四郎
    • Organizer
      日本地域学会第45回(2008年)年次大会
    • Place of Presentation
      はこだて未来大学、函館市
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] 公共投資便益の測定手法に関する研究〜技術的伝播拡散の外部性を考慮した一般均衡モデルを用いて〜2008

    • Author(s)
      渋澤博幸、氷鉋揚四郎、河野博忠
    • Organizer
      第45回日本地域学会年次大会
    • Place of Presentation
      はこだて未来大学、函館市
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] 習熟効果と環境価値を考慮した住宅用太陽光発電の普及促進政策2008

    • Author(s)
      内田晋・氷鉋揚四郎
    • Organizer
      2008年日本応用経済学会春季大会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2008-06-09
  • [Presentation] 住宅用太陽光発電の習熟一環境評価モデルにおける情報の効果2008

    • Author(s)
      内田晋・氷鉋揚四郎
    • Organizer
      第27回エネルギー・資源学会研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2008-06-06

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi