• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

在日フィリピン人の介護人材育成ージェンダーと労働の視点から

Research Project

Project/Area Number 19653049
Research InstitutionHiroshima Kokusai Gakuin University

Principal Investigator

高畑 幸  Hiroshima Kokusai Gakuin University, 現代社会学部, 講師 (50382007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 伸枝  千葉大学, 文学部, 教授 (70412731)
CARLOS M.R.D.  龍谷大学, 国際文化学部, 准教授 (90335414)
Keywords定住外国人 / 職業訓練 / 介護 / フィリピン人
Research Abstract

本共同研究の中間年度にあたる平成20年度は、研究課題にかかわる実査を行なった。在日フィリピン人でホームヘルパー2級等の介講資格を持つびとを対象とし、資格取得と就労に関わる質問紙調査を行った。その結果、190人の回答を得ることができ、以下の知見を得た。
・回答者は在日歴が10年以上、平均年齢は39歳で、ほとんどが女性であること。
・資格取得への動機づけは、「人の役にたちたい」「社会的評価を上けたい」など、経済的利得よりは「やりがい」に価値を置いたものであること。
・資格取得者の全てが介講現場で就労を望むわけではないこと。
・就労経験においては、日本人との意思疎通および人間関係が難しさとして挙げられること。
集計結果のダイジェスト版を平成21年5月8日付で調査協力者および報道機関へ公表した。
上記の共同実査のほか、代表者および分担者が各自で研究の中間報告について口頭発表や論文執筆を行なった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 在日フィリピン人介護者〜一足先にやって来た『外国人介護労働者』2009

    • Author(s)
      高畑幸
    • Journal Title

      『現代思想』(青土社) 37-2

      Pages: 106-118

  • [Journal Article] 最高裁、国際婚外子に日本国籍認める『約30年に渡る問題』の終結か2009

    • Author(s)
      高畑幸
    • Journal Title

      『Immigrants』(移民情報機構編集部) 1

      Pages: 25-26

  • [Journal Article] 在日フィリピン人と加齢-名古屋の高齢者グループを手がかりとして2008

    • Author(s)
      高畑幸
    • Journal Title

      『国際開発研究フォーラム』(名古屋大学国際開発大学院紀要) 37

      Pages: 59-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 芸術活動からの発信、京香一さん-日常化したフィリピン、パブリックなフィリピン2008

    • Author(s)
      鈴木伸枝
    • Journal Title

      みんぱく通信 9月号

      Pages: 16-17

  • [Presentation] The Migration of Nurses and Caregivers from Indonesia to Japan under EPA : The Host Country Perspective2009

    • Author(s)
      CARLOS, M. R. D.
    • Organizer
      The Second Philippine-Japan Conference on Migration "The Migration of Filipino Care workers to Japan Under JPEPA : Learning from the Indonesian Experience and Initial Responses of the Philippine Society
    • Place of Presentation
      National Institutes of Health, University of the Philippines Manila, Philippines
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] Impact of Labor Migration on Japanese Social Fabric2009

    • Author(s)
      鈴木伸枝
    • Organizer
      International Conference on the Philippines and Japan in East Asia and the World : Identity, image, and Roles
    • Place of Presentation
      University of the Philippines, Queon City, Philippines
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] Sending Society's International Migration strategy : The Case of Nurses in the Philippines2009

    • Author(s)
      CARLOS, M. R. D.
    • Organizer
      Migration and Human Security Lecture Series
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-02-16
  • [Presentation] Foreign Workers in the Elderly Care Sector : The Cases of Japan and Singapore2008

    • Author(s)
      CARLOS, M. R. D.
    • Organizer
      Workshop on Human Security and International Migration
    • Place of Presentation
      Pretoria University, South Africa
    • Year and Date
      20080901-20080902
  • [Presentation] 在日フィリピン人の加齢/高齢化〜高齢者自助組織の形成と介護職への参入を中心に2008

    • Author(s)
      高畑幸
    • Organizer
      日本社会分析学会
    • Place of Presentation
      県立広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2008-12-20
  • [Presentation] 老人介護施設における外国人介護労働者の受入れ制度・政策 : シンガポールと日本のケース2008

    • Author(s)
      CARLOS, M. R. D.
    • Organizer
      アフラシア平和開発研究所第3班研究会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] 在日フィリピン人の介護人材育成-移民向け職業訓練の視点から2008

    • Author(s)
      高畑幸
    • Organizer
      日本国際文化学会
    • Place of Presentation
      文教大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2008-07-12
  • [Presentation] 外国人女性と再生産労働-在日フィリピン人の事例から2008

    • Author(s)
      鈴木伸枝
    • Organizer
      日本国際文化学会
    • Place of Presentation
      文教大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2008-07-12
  • [Presentation] 日本の介護労働市場における外国人労働者の参入 : 在日フィリピン人のケース2008

    • Author(s)
      CARLOS, M. R. D.
    • Organizer
      日本国際文化学会
    • Place of Presentation
      文教大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2008-07-12
  • [Book] 「跨國境婚姻 : 再現與『國土安全』」夏暁鵑ほか編『跨界流離 : 全球化下的移民與移工上巻』、275-303ページ。2009

    • Author(s)
      鈴木伸枝
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      臺灣社會研究雑誌出版
  • [Book] "The Migration of Health Care Workers from the Philippines : Japan as a Potential Host Country for Nurses and Caregivers. " Proceedings of the Philippines-Japan Conference on Migration (held on March 25, 2008). Afrasia Centre for Peace and Development studies, Ryukoku University Research Series 8. March, 20092009

    • Author(s)
      CARLOS, M. R. D. (Co-edited with Sato, Chizuko, Caragay, Ruben)
    • Total Pages
      103
    • Publisher
      龍谷大学アフラシア平和開発研究所
  • [Book] フィリピン人看護・介護学生の海外就労に関する意識調査結果報告書2008

    • Author(s)
      CARLOS, M. R. D. (中井久子, 後藤由美子との共著)
    • Total Pages
      55
    • Publisher
      大阪人間科学大学

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi