• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ランダムグラフの量子確率論的スペクトル解析

Research Project

Project/Area Number 19654024
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

尾畑 伸明  Tohoku University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (10169360)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 洞 彰人  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (10212200)
Keywords量子確率論 / ランダムグラフ / スペクトル / 複雑ネットワーク / 直交多項式 / 隣接行列 / モーメント / 量子分解
Research Abstract

グラフ(有限または無限)に様々な行列や作用素(隣接行列・Q-行列・ラプラシアン・推移行列など)を付随させて、そのスペクトルからグラフの構造を解き明かそうというのがグラフのスペクトル解析である。最近、新しいアプローチとして量子確率論的な手法を導入されてきたが、これは(a)多様な独立性(b)量子分解法(c)分割の統計、を柱とし、古典的な(可換の世界の)問題を非可換な世界を経由して解決するという点において興味深いものとなっている。本研究では、量子確率論的手法をランダムグラフ(複雑ネットワークのモデルを含む)に適用できる形に拡張することを目的としている。本年度は、1)ランダムグラフに適用できる形に量子分解法を発展させ、2)ランダムグラフの希薄極限のスペクトル密度を導出することを目指した。そのための基礎資料の収集と研究分担者との共同研究を開始した。とりわけ、複雑ネットワーク模型の草分けであるワッツ・ストロガッツ模型について精査し、計算機シミュレーションには適しているが、解析的には困難な構造をもっていることを見た。そこで、ランダムグラフ的なアイデアに基づいて修正したモデル(一般化エルデシュ・レニーモデルと呼ぶ)を構成し、スペクトル分布のモーメントを組合せ論的に表示する公式を得た。その密度関数の具体形を求めることは興味深い課題として継続研究中である。なお、成果の一部は、ポーランド・バナッハセンターで開催された国際会議で発表した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Asymptotic spectral analysis of growing regular graphs2008

    • Author(s)
      Akihito Hora and Nobuaki Obata
    • Journal Title

      Trans. Amer. Math. Soc. 360

      Pages: 899-923

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Positive Q-matrices of graphs2007

    • Author(s)
      Nobuaki Obata
    • Journal Title

      Studia Math. 179

      Pages: 81-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Partial unitarity arising from quadratic quantum white noise2007

    • Author(s)
      Wided Ayed, Nobuaki Obata and Habib Ouerdiane
    • Journal Title

      Mathematical Analysis of Random Phenomena A. B. Cruzeiro, H. Ouerdiane and N. Obata, Eds. World Scientific

      Pages: 45-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum Levy Laplacian and associated heat equation2007

    • Author(s)
      Un Cig Ji, Nobuaki Obata And Habib Ouerdiane
    • Journal Title

      J. Funct. Anal. 249

      Pages: 31-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generalized white noise operator fields and quantum white noise derivatives2007

    • Author(s)
      Un Cig Ji and Nobuaki Obata
    • Journal Title

      Seminaires et Congres 16

      Pages: 17-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hitsuda-Skorohod quantum stochatic integrals in terms of quantum stochastic gradients2007

    • Author(s)
      Un Cig Ji and Nobuaki Obata
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録 1565

      Pages: 143-156

  • [Presentation] Quantum stochastic gradients and quantum Hitsuda-Skorokhod integrals2007

    • Author(s)
      Nobuaki Obata
    • Organizer
      International Conference on Stochastic Analysis and Applications
    • Place of Presentation
      Hammamet, TuniSia
    • Year and Date
      2007-11-05
  • [Presentation] Asymptotic spectral analysis of random graphs-Towards complex networks2007

    • Author(s)
      Nobuaki Obata
    • Organizer
      10th Workshop: Non-Commutative Harmonic Analysis with Applications to Probability, Banach Center
    • Place of Presentation
      Bedlewo, Poland
    • Year and Date
      2007-08-06
  • [Book] Quantum Probability and Spectral Analysis of Graphs2007

    • Author(s)
      Akihito Hora and Nobuaki Obata
    • Total Pages
      1-371
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi