• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

巨大保持力を示すε-Fe2O3の磁気特性と誘電特性

Research Project

Project/Area Number 19655002
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大越 慎一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (10280801)

Keywordsε-Fe_2O_3 / 酸化 / 強磁性体 / ナノ微粒子 / 高保磁力 / 金属置換 / ミリ波吸収磁性材料 / 自然共鳴
Research Abstract

本研究課題では、ε-Fe_20_3ナノ微粒子磁性体の巨大な保磁力発現のメカニズム解明、金属置換による磁気特性の向上、誘電特性と磁気-電気効果について検討を行った。ε-Fe_2O_3に4種類あるFeサイト(Fe1, Fe2, Fe3, Fe4)のうち一つだけ存在する4配位サイト(Fe4)を非磁性金属イオンで置換することによって保磁力・飽和磁化の制御を行い、高機能性磁性体の創製を行った。その中で、Feの一部をGaで置換した、イプシロン型-ガリウム酸化鉄(ε-Ga_x Fe_<2-x> O_3; 0.10<x<0.67)ナノ微粒子(粒径が30ナノメートル程度)を化学的に合成し、ガリウム置換量に応じて30GHzから150GHzまでの高い周波数領域で、ミリ波を有効かつ周波数選択的に吸収することを見出した。また、理論計算によりこの系列の材料では、ガリウム置換量により吸収可能な最大周波数は200GHzまでに達することを示した。このミリ波吸収は、イプシロン型-ガリウム酸化鉄磁性体がもつ高い保磁力により高い周波数に自然共鳴が現れたことに起因していた。現在、次世代方式として、ミリ波(30~300GHz)を用いた高速無線通信法が大変注目を集めており、特に、室内LANなどにはミリ波による無線高速通信が期待されている。また、近年ミリ波発生用の安価なCMOSの開発も発表されており、100GHz領域のミリ波の使用が本格化してきている。しかしこれまで、80GHz以上のミリ波を周波数選択的に吸収する材料はほとんどなく、この帯域での電磁波干渉の危険性が危惧されていた。イプシロン型-ガリウム酸化鉄は、金属酸化物であるため長期間に渡って安定であり、電磁波干渉抑制材料として、また、その選択的な共鳴周波数を用いてミリ波発信機を安定化させるサーキュレーターやアイソレターなどの新規ミリ波用電子デバイスへの応用も期待される。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Syhthesis, crystal structure, and magnetic properties in ε-In_xFe_<2-x>O_3 nanorod-shaped magnets2007

    • Author(s)
      S.Sakurai, S.Kuroki, H.Tokoro, K.Hashimoto, S.Ohkoshi
    • Journal Title

      Adv.Funct.Mater.

      Volume: 17 Pages: 2278-2282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A millimeter-wave absorber based on gallium-substituted ε-iron oxide nanomagnets2007

    • Author(s)
      S.Ohkoshi, S.Kuroki, S.Sakurai, K.Matsumoto, K.Sato, S.Sasaki
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed.

      Volume: 47 Pages: 8392-8395

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Size control and huge magnetic coercive field of ε-Fe_2O_3 nanoparticle2008

    • Author(s)
      桜井俊介・橋本和仁・大越慎一
    • Organizer
      53rd Annual conference on magnetism and magnetic materials
    • Place of Presentation
      Austin, Texas
    • Year and Date
      20081110-20081114
  • [Presentation] ε-Fe_2O_3ナノ微粒子の粒径制御とその高保磁力2008

    • Author(s)
      桜井俊介・橋本和仁・大越慎一
    • Organizer
      第32回日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東北学院大学、多賀城文化センター
    • Year and Date
      20080912-20080915
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/ssphys/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)]

    • Inventor(s)
      大越慎一, 他1名
    • Industrial Property Rights Holder
      大越慎一, 他1名
    • Industrial Property Number
      特願2008-268637

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi