• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

大規模結合高次アクティブシリコンニューロンの試作による人工ブレインの構成的研究

Research Project

Project/Area Number 19656094
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中島 康治  Tohoku University, 電気通信研究所, 教授 (60125622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 茂雄  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10282013)
早川 吉弘  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (20250847)
小野美 武  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (70312676)
Keywordsニューラルネットワーク / 超伝導集積回路 / 最適化問題 / 連想記憶 / ジョセフソン接合
Research Abstract

昨年度はジョセフソン接合の基本方程式とニューラルネットワークの結合の式を組み合わせて擬似的な逆関数遅延ニューラルネットワークを構成して数値解析を行った。これにより、少数ユニットの構成で極小値からの脱出と最小値への収束を確認した。しかし、ジョセフソン接合の非線形インダクタンスによるヒステリシスを利用した逆関数遅延ニューラルネットワークに関しては動作の安定性の面で難しいことが判明した。このため今後ジョセフソン接合の基本方程式に代えて結合SQUID系とニューラルネットワークの式を組み合わせて擬似的な逆関数遅延ニューラルネットワークを構成し、その数値解析を継続して行い、パラメーターの依存性を導出している。これにより、多数ユニットの構成で極小値からの脱出と最小値への収束を検証する。負性抵抗によるヒステリシスと非線形インダクタンスによるヒステリシスの違いについては回路動作の安定性の面で違いがあることが認められ、情報処理への影響について原理的観点からの解明をさらに進める。現在、結合SQUID系のヒステリシスに置き換えてネットワークを構成し、NP完全問題として4クイーン問題の最適化問題例について計算を実行中である。これによりオリジナルな逆関数遅延ニューラルネットワークの結果との比較を進めてその違いを明確にする予定である。この結果に基づいて、異なるヒステリシス間の振る舞いの違いをより明確にし、より情報処理に適した効果を抽出する検討を行っており今後も続行する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 外観検査システムのための高速ハードウェアニューラルネットワークの設計2009

    • Author(s)
      千承佑、早川吉弘、中島康治
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌A J92-A

      Pages: 37-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hardware Neural Network for a Visual Inspection System2008

    • Author(s)
      S. Chun, Y. Hayakawa, and K. Nakajima
    • Journal Title

      IEICE Trans. Fundamentals E91-A

      Pages: 935-942

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recalling Temporal Sequences of Patterns Using Neurons with Hysteretic Property2008

    • Author(s)
      J. Sveholm, Y. Hayakawa, and K. Nakajima
    • Journal Title

      IEICE Trans. Fundamentals E91-A

      Pages: 943-950

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bursting characteristics of a neuron model based on a concept of potential with active areas2008

    • Author(s)
      K. Nakajima and S. Suenaga
    • Journal Title

      Chaos, American Institute of Physics 18

      Pages: 023120・1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RF impedance of intrinsic Josephson junction in flux-flow state with a periodic pinning potential2008

    • Author(s)
      Y. Yamada, K. Nakajima, and K. Nakajima
    • Journal Title

      Physica C 468

      Pages: 1295-1297

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ID model with Higher-Order Connections for Traveling Salesman Problem2008

    • Author(s)
      Takahiro Sota, Yosihiro Haya kawa, and Koji Nakajima
    • Organizer
      2008 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] Universal analyses of neuron models based-on a concept of potential with active areas2008

    • Author(s)
      Koji Nakajima
    • Organizer
      2008 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] Implementation of high-speed single flux-quantum up/down counter for the neural computation using stochastic logic2008

    • Author(s)
      T. Onomi and K. Nakajima
    • Organizer
      2008 Applied Superconductivity Conference
    • Place of Presentation
      Chicago, U.S.A
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] Study on the Performance of Neuromorphic Adiabatic Quantum Computation Algorithms2008

    • Author(s)
      Aiko Ono, Shigeo Sato, Mitsunaga Kinjo, and Koji Nakajima
    • Organizer
      2008 International Joint Conference on Neural Networks
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      20080600

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi