• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

低融点ガラス中での磁場中成長を利用した磁性合金ナノロッド形状垂直磁化膜の開発

Research Project

Project/Area Number 19656162
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

市坪 哲  Kyoto University, 工学研究科, 准教授 (40324826)

Keywords磁気記録材料 / 垂直磁化膜 / 形状磁気異方性 / Feナノロッド
Research Abstract

一般に,二次元状の磁性薄膜を作製すると,結晶磁気異方性が大きくない限り,形状磁気異方性の影響で膜面内に磁化が向いてしまうが,膜面直に容易磁化を持つ垂直磁化膜を作製するためには,強磁性合金の析出形状を膜面直に伸びた形状にする必要がある.本研究では低融点マトリクス中に強磁性ナノロッドを作製することを試みる.ここで,まずB203低融点ガラス中にFeをCo-Sputterすることにより,ランダムに混在した膜を作製し,強磁場中で熱処理することによりナノ組織形成にどのような影響を及ぼすかについて調べたところ,磁性ナノロッドの顕著な成長は観察されなかった.これについては,熱処理条件などについて現在検討中である.また,それとは別に相分離系であるFeCrを強制固溶させた状態の膜を作製し,磁場中および通常熱処理を行なったところ,磁場中熱処理の場合には,よりロッド形態に近づく傾向があることが明らかとなった.現在は,より明瞭な垂直ロッド形態を目指して,熱処理や磁場条件,また下地層へのナノ粒子分散膜の適用などの工夫を行なっているところである.

Research Products

(3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Formation of Cu Nanoparticles by Electroless Deposition using Aqueous CuO Suspension2008

    • Author(s)
      Shunsuke Yagi, Hidetaka Nakanishi, Eiichiro Matsubara, Seijiro Matsubara, Tetsu Ichitsubo, Kazuo Hosoya, and Yorishige Matsuba
    • Journal Title

      Journal of the Electrochemical Society 155(6)(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism of c-axis orientation of L10 FePt in nanostructured FePt/B203 thin films,2008

    • Author(s)
      T. Ichitsubo, S. Tojo, T. Uchihara, E. Matsubara, A. Fujita, K. Takahashi, K. Watanabe
    • Journal Title

      Physical Review B 77

      Pages: 94114

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鉄基垂直磁化膜のナノ組織形成機構の研究2007

    • Author(s)
      内原武志, 市坪哲, 松原英一郎, 藤田麻哉
    • Organizer
      日本金属学会2007年秋期大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2007-09-19

URL: 

Published: 2010-02-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi