• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

体内時計間の脱同調は寿命に影響するか

Research Project

Project/Area Number 19657027
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

富岡 憲治  Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (30136163)

Keywords寿命 / 概日時計 / 時間的秩序 / 時計遺伝子 / ショウジョウバエ
Research Abstract

1.明暗13:13および30℃20℃11:11の光および温度周期条件下で、野生型およびcry^b系統の生存曲線と活動リズムを解析した。野生型では明暗12:12、25℃恒温よりも寿命が有意に長くなることがわかった。同じ条件下での活動リズムは、温度周期により修飾されるが光周期への強い同調性を示した。cry^b系統では寿命の変化はほとんど見られず、光と温度にそれぞれ同調する2つの周期成分が検出された。cry^b系統を用いた免疫組織化学により、脳側方部ニューロン(LNs)と脳背側部ニューロン群(DNs)の一部が強い光同調性を、DNsの一部が強い温度同調性をもつことが示された。
2.pdf発現細胞を遺伝的に欠損させたpdf-ga14/UAS-rpr,hidでは、明暗13:13および30℃20℃11:11の光および温度周期条件下で、雌雄いずれも親系統であるpdf-ga14,UAS-rpr,hid系統よりも有意に長寿となった。同様の結果がcry^b突然変異を持つpdf-ga14/UAS-rpr,hid:cry^b雄でも観察された。この結果からは、pdf発現細胞の欠損により時計細胞間の脱同調が抑制され、これが寿命の延長に繋がった可能性が示唆された。
3.一方、cry^b系統では常に野生型よりも寿命が短縮する傾向があるが、UAS-rpr,hid;cry^bおよびpdf-ga14/UAS-rpr,hid;cry^bではいずれもそれに対応したUAS-rpr,hidおよびpdf-ga14/UAS-rpr,hid系統より有意に寿命が短縮した。この結果から、cry遺伝子が寿命に関与する可能性も示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] PDF as a coupling mediator between the light-entrainable and temperature-entrainable clocks in Drosophila melanogaster.2008

    • Author(s)
      Tomioka, Kenji
    • Journal Title

      Ada Biologica Hungarica 59 (Suppl. )

      Pages: 149-155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peripheral circadian clock for the cuticle deposition rhythm in Drosophila melanogaster.2008

    • Author(s)
      Ito, Chihiro
    • Journal Title

      Proceedings of National Academy of Sciences, USA 105

      Pages: 8446-8451

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Behavioral dissection of the Drosophila circadian multioscillator system that regulates locomotor rhythms.2008

    • Author(s)
      Umezaki, Yujiro
    • Journal Title

      Zoological Science 25

      Pages: 1146-1155

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キイロショウジョウバエにおける雌雄の相互作用の寿命と活動リズムへの影響2008

    • Author(s)
      川口知晃
    • Organizer
      第15回日本時間生物学会学術大会
    • Place of Presentation
      岡山市、岡山大学
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] キイロショウジョウバエ概日時計ニューロンのシナプス出力の解析2008

    • Author(s)
      梅崎勇次郎
    • Organizer
      第15回日本時間生物学会学術大会
    • Place of Presentation
      岡山市、岡山大学
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] キイロショウジョウバエのクチクラ形成リズムの温度周期への同調2008

    • Author(s)
      伊藤千紘
    • Organizer
      第15回日本時間生物学会学術大会
    • Place of Presentation
      岡山市、岡山大学
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Book] 虫の脳に組み込まれた時計の謎、山口恒夫監修、昆虫はスーパー脳2008

    • Author(s)
      富岡憲治
    • Total Pages
      159-184
    • Publisher
      技術評論社
  • [Book] アクトグラフ, 「時間生物学事典」石田直理雄・本間研一編2008

    • Author(s)
      富岡憲治
    • Total Pages
      76-79
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 概日時計の神経機構、「昆虫ミメティクス」、下澤楯夫、針山孝彦監修2008

    • Author(s)
      富岡憲治
    • Total Pages
      438-444
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi