2008 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19658080
|
Research Institution | Tokyo University of Marine Science and Technology |
Principal Investigator |
佐藤 秀一 Tokyo University of Marine Science and Technology, 海洋科学部, 教授 (80154053)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉崎 悟朗 東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (70281003)
芳賀 穣 東京海洋大学, 海洋科学部, 助教 (00432063)
|
Keywords | 脂質 / 環境 / 生理学 / 動物 |
Research Abstract |
高度不飽和脂肪酸含量が異なる2種類の飼料を作成し、平均体重約5gのマダイを15、20および33pptの塩分の異なる飼育水中で12週間飼育した。その結果、飼育35日および85日後の成長、日間成長率、飼料効率、魚体の一般組成に差は見られず、全魚体中の脂肪酸組成にも差は見られなかった。しかし、肝臓中の脂肪酸含量については、n-3HUFAを低減し、15pptの塩分中で飼育した魚では、その他の試験区よりもn-3HUFA含量が高かった。また、脂肪酸代謝酵素の発現をRT-PCRで調べると、エロンガーゼの発現に差は見られなかったものの、デサチュラーゼについてはn-3HUFAを低減し、15pptの塩分中で飼育した魚で高い傾向が見られた。ただし、この傾向は必ずしも一定ではなく、n-3HUFAを低減した飼料中にも5%程度のn-3HUFAが含まれたためn-3HUFA低減の影響が弱かった可能性が考えられた。
|