• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

顎・顔面領域における新しい人工神経管を用いた神経再生に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19659526
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

茂野 啓示  Kyoto University, 再生医科学研究所, 非常勤講師 (00162587)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 達雄  京都大学, 再生医科学研究所, 准教授 (70227908)
Keywords再生医学 / 神経再生 / 組織工学 / 人工神経管 / コラーゲン
Research Abstract

顎、顔面領域において知覚を司る三叉神経の末枝である下顎神経を、新しく開発した合成高分子+コラーゲン複合材料(人工神経管)と再生組織工学的手法を用い、再生させ得るかを大型動物を用いな動物実験で解明し、口腔外科領域の特殊な条件下で使える新しい神経管を開発した。この部の感覚機能が再生すれば、これまで下顎神終の障害が原因で起きていた神経因性疼痛に対する新たな治療法に結びつき、歯科口腔科領域で大きな臨床的な波及効果があると思われる。
1.ビーグル犬の下顎骨頬側部を下顎管走向部上部で一部切除及び若木骨折により骨扉を作成し、下顎神経を露出させた。
2.電気生理学的手法を用い、下顎神経走向部の正常な状態を評価した。(歯及び歯肉)を含め評価した。)
3.このビーグル犬の下顎神経を約10mm切除し、人工神経管で切除部を連結し、対側を対照側とした。
4.またこの実験と同時に、顔面神経、および舌下神経の再生実験も開始した。顔面神経は知覚及び運動をつかさどる混合性の神経で頭蓋底を出て内耳孔より骨中に入り下顎後窩より前方に出て表情筋を支配する。また舌下神経は運動を司る神経で、その走行部位は丙頸動静脈に沿って舌根部よ互舌筋に分布する。これはやはり部位的に非常に難易度の高い部位となるため、既存の人工神経管をさらに強度を増しかつ細い材質が必要となる。このための人工神経管も作製し実験に用いた。
これらのイヌを3ヶ月後、6ヶ月後、10ヶ月後、12ヶ月後の4群に分け、電気生理学的に評価した後、病理組織学的検討をして再生の状況を確認した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 距離のある神経欠損に対する人工神経の開発.2007

    • Author(s)
      市原理司、中村達雄、稲田有史、遠藤克昭、東 高志、中井隆介、堤 定美、黒澤 尚
    • Journal Title

      Peripheral Nerve 18

      Pages: 237-238

  • [Journal Article] Polyglicolic acid-collagen(PGA-C)tubeの臨床応用の現状と手技の要点.2007

    • Author(s)
      稲田有史、中村達雄、諸井慶七郎、森本 茂
    • Journal Title

      PEPARS 14

      Pages: 132-137

  • [Journal Article] 神経ガイドチューブを用いた末梢神経機能再生.2007

    • Author(s)
      稲田有史、中村達雄、諸井慶七郎、森本 茂、古家 仁、橋爪圭司
    • Journal Title

      Medical Science Digest 133

      Pages: 14-18

  • [Journal Article] Polyglicolic acid(PGA)- Collagen tubeによる末梢神経再生の臨床.2007

    • Author(s)
      稲田有史、中村達雄、市原理司、諸井慶七郎、橋爪圭司、古家 仁、森本 茂
    • Journal Title

      Peripheral Nerve 18

      Pages: 118-121

  • [Presentation] Implant Prosthodontics(single tooth).2007

    • Author(s)
      茂野啓示
    • Organizer
      (社)日本補綴歯科学会・グレーターニューヨーク補綴歯科学会ジョイントミーティング
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-21
  • [Presentation] インプラント上部構造作製について(軟組織と調和した歯冠外形を考慮して).2007

    • Author(s)
      茂野啓示
    • Organizer
      第37回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会(第25回(社)日本口腔インプラント学会九州支部総会・学術大会併催)
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2007-09-16
  • [Presentation] Periodontal-Restorative interface with a special emphasis on esthetics.2007

    • Author(s)
      茂野啓示
    • Organizer
      韓国歯周病学会
    • Place of Presentation
      釜山
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.frontier.kyoto-u.ac.jp/ca04/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi