• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

低バックグラウンド微細飛跡検出器による大深度地下実験室での暗黒物質探索実験

Research Project

Project/Area Number 19684005
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

身内 賢太郎  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (80362440)

Keywords暗黒物質 / 宇宙線 / 素粒子実験 / 大深度地下 / 測定技術
Research Abstract

本研究では独自に開発した三次元ガス飛跡検出器「マイクロTPC」を用いた方向に感度を持つ暗黒物質探索実験を行った。本研究のの神岡地下実験室でのfirst resultをPhysics Letters B 686(2010)11として出版した。
その後、2009年4月より11月までバックグラウンド低減の為にラドン及びγ線への対策を行い、2009年12月より2010年10月までの期間、暗黒物質測定を行い、約1kgdaysの観測量を得た。この間、活性炭を用いたガス循環システムの効力によって、2ヶ月間ガスゲインの低下のない連続測定が行えている。測定結果の高エネルギー事象の解析によって、ラドン起源のバックグラウンドの計数率は約1/10に低減したことを確認した。これも活性炭を導入したことによる。また、検出器のガスゲインの位置依存性を詳細なゲインマップによって補正することで、ガンマ線バックグラウンドの寄与も1/10以下に低減することが確認された。暗黒物質に対する解析は現在進行中である。
2010年10月には低バックグラウンド化の一環として、検出器構成材料を低バックグラウンド材料のものに変更(ガラス強化フッ素樹脂をテフロンに変更)、調整を行っている。
また、さらなる感度向上の為に、京都大学において低圧力(現行0.2気圧のCF4ガスを用いた測定に対して、0.1気圧のCF4ガス)ガスによるエネルギー閾値の低下を目指した基礎実験を行い、さらなる発展への指針を得た。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] First underground results with NEWAGE-0.3a direction-sensitive dark matter detector2010

    • Author(s)
      K.Miuchi, 他20名
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 686 Pages: 11-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] THE CASE FOR A DIRECTIONAL DARK MATTER DETECTOR AND THE STATUS OF CURRENT EXPERIMENTAL EFFORTS2010

    • Author(s)
      S.Ahlen, 他112人中6番目
    • Journal Title

      International Journal of Modern Physics

      Volume: 25 Pages: 1-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tracking performance of the NEWAGE-0.3a direction-sensitive dark matter detector2009

    • Author(s)
      H.Nishimura, K.Miuchi, 他13名
    • Journal Title

      Astroparticle Physics

      Volume: 31 Pages: 185-191

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NEWAGE実験18:2010年地下実験報告2010

    • Author(s)
      身内賢太朗
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-12
  • [Presentation] NEWAGE実験17:ダークマター検出器の低圧ガスでの動作パラメータの最適化2010

    • Author(s)
      中村輝石
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-12
  • [Presentation] NEWAGE実験15:ガスの低圧化によるダークマター検出器の高感度化"2010

    • Author(s)
      中村輝石
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津山キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-23
  • [Presentation] NEWAGE実験16:原子核反跳飛跡の前後判定可能性2010

    • Author(s)
      身内賢太朗
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津山キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-23
  • [Presentation] NEWAGE実験14:地下実験報告52009

    • Author(s)
      身内賢太朗
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] NEWAGE2009

    • Author(s)
      身内賢太朗
    • Organizer
      CYGNUS2009
    • Place of Presentation
      マサチューセッツ工科大学(USA)
    • Year and Date
      2009-06-12

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi