• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

三次元ネットワーク型多孔質複合セラミックスのディーゼル粒子除去フィルターへの応用

Research Project

Project/Area Number 19685020
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

鈴木 義和  Kyoto University, エネルギー理工学研究所, 助教 (40357281)

Keywords多孔体 / フィルター / ディーゼル / 環境浄化 / ハニカム / 第3世代DPF材料 / ナノワイヤー分散 / 交互吸着法
Research Abstract

本研究の目的は、三次元ネットワーク型多孔質セラミックス複合材料(UPC-3D)を、第1世代のコーディエライト、第2世代のSiCに継ぐ、第3世代のディーゼル粒子除去フィルター(DPF)用部材とするために必要な、新しい材料系・製造プロセスを学術的観点から明らかにすることである。本研究を通して、UPC-3Dを実用材料の域に近づけることを目指す。具体的には、高耐熱性・低熱膨張が期待され、雰囲気炉焼成が不要な酸化物系を中心に、第3世代となる複合材料系を探索するとともに、焼成炉への影響が少ない助剤の探索、現実のフィルター用途に適した10ミクロン付近の均質な平均細孔径の実現、ハニカム構造体製造に必要な押出成型プロセスの検討、メーカー・産総研等と協力のもとでのフィルター性能評価等を進めることを目指している。
平成20年度の主な研究成果は以下のとおりである。
1. 多孔体の製造プロセスと細孔径・細孔形状の相関について詳細に検討を行い、総説としてのとりまとめを行った(材料系学術誌では高インパクトのMRS Bulletin誌2009年8月号に掲載予定)。
2. 多孔体の表面処理を液相プロセスで行うことを目的とし、交互吸着法による触媒用ナノワイヤーコーディング膜の開発に成功した(J. Ceram. Soc. Jpn.2009年3月号に掲載)
3. 試作ハニカム材について、成型時の割れ・寸法変化等についての原因調査を行った。
4. 連携企業との間で、候補材料についての予備的検討を行った。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Meso- and Macroporous Ceramics via Phase Separation and-Reactive Sinterina Methods - A Short Review2009

    • Author(s)
      Y. Suzuki and P. E. D. Morgan
    • Journal Title

      MRS Bulletin 34(掲載予定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and Microstructure of Titanate Nanowire Thin Films by Spray Laver-by-Laver Assembly Method2009

    • Author(s)
      Y. Suzuki, B. P. Pichon, D. D.Elia, C. Beauaer and S. Yoshikawa
    • Journal Title

      J. Ceram. Soc. Jpn. 117

      Pages: 381-384

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Preparation and Microstructure of Titanate Nanowire Thin Films by Spray Layer-by-Layer Assembly Method2009

    • Author(s)
      Y. Suzuki, B. Pichon and S. Yoshikawa
    • Organizer
      International Symposium on Multifunctional Ceramic Materials Based on Nanotechnology (ISMCN2009)
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ長岡
    • Year and Date
      2009-02-13
  • [Presentation] Preparation and Microstructure of Titanate Nanowire Thin Films by Spray Layer-by-Layer Assembly Method2008

    • Author(s)
      Y. Suzuki. B. Pichon and S. Yoshikawa
    • Organizer
      IUMRS-ICA2008
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場 (招待講演)
    • Year and Date
      2008-12-19
  • [Presentation] 酸化物ナノチューブ・ナノワイヤーの光電変換デバイス応用と薄膜化技術の検討2008

    • Author(s)
      鈴木義和, ブノワピション, 吉川暹
    • Organizer
      日本材料学会セラミック材料部門委員会、第129回委員会講演会
    • Place of Presentation
      クリエーティブコア・東大阪(招待講演)
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] 交互吸着法を用いたチタネートナノチューブ・ナノワイヤー薄膜の作製と微細構造2008

    • Author(s)
      鈴木義和, ブノワピション, 月ヶ瀬弘樹, 吉川暹
    • Organizer
      日本セラミックス協会2008年秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] エネルギー・環境用途に向けた多孔質セラミックス技術の進展2008

    • Author(s)
      鈴木義和, 淡野正信
    • Organizer
      日本セラミックス協会2008年秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(招待講演)
    • Year and Date
      2008-09-17
  • [Presentation] Morphology Control of TiO2-Based Nanomaterials for Sustainable Energy Applications2008

    • Author(s)
      Y. Suzuki. S. Pavasunree and S. Yoshikawa
    • Organizer
      Turkish Institute For Industrial Management (TUSSIDE)
    • Place of Presentation
      Gebze, Kocaeli, Turkey(招待講演)
    • Year and Date
      2008-06-23
  • [Presentation] TiO2-Based Nanomaterials for Sustainable Energy Applications2008

    • Author(s)
      Y. Suzuki, S. Pavasupree and S. Yoshikawa
    • Organizer
      ULP-JSPS Joint Forum on "Frontiers in Biology, Chemistry and Physics"
    • Place of Presentation
      Louis Pasteur University, France(招待講演)
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iae.kyoto-u.ac.jp/molecule/suzuki/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi