• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

精子幹細胞の自己複製機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19689007
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

篠原 美都  京都大学, 医学研究科, 助教 (10372591)

Keywords遺伝学 / 発生・分化 / 幹細胞
Research Abstract

研究代表者らはマウスの精子幹細胞の長期培養系を独自に確立し、これをGermline Stem (GS)細胞と命名した。この細胞の特徴は非常な長期にわたり安定的に増殖することであり、その間増殖速度や幹細胞としての活性、インプリンティングや核型などに全く変化を示さず正常な子孫を作った。本研究の目的は幹細胞の安定した自己複製機構がどのようなメカニズムで成り立っているのか、そしてその破綻がどのように起こるのかを精子幹細胞を使って明らかにすることである。本年度の研究では、精子幹細胞の増殖速度の制御に関わると考えられる分子(特にCDK-inhibitorなど)について、細胞の培養期間との相関を調べた。短期間培養のもの(5ヶ月)と長期間培養のもの(60ヶ月)のGS細胞についてRT-PCRにてTaf4b, Ret, Neurogenin3, Pou5f1, Zbtb16など精原細胞のマーカーの発現を調べたが、差異は無かった。一方、CDK-inhibitorのp16, p19, p21, p27についてquantitative PCR法により遺伝子発現を調べたところ、p27の発現が長期培養にて低下することが分かった。そこでp21ノックアウトマウスおよびp27ノックアウトマウスをICRにBackcrossした後、ホモ個体の精巣からGS細胞を樹立した。これらの細胞はflow cytometoryによりITGA6やITGB1, CD9, EPCAMなど、精原細胞マーカーの発現に変化は認められなかったが、幹細胞活性に差異があるのではないかと考え、現在これらの細胞の試験管内での増殖速度の差異を調べるほか、精巣内に移植を行い、分化度やコロニー形成率を調べている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Homologous recombination in rat germline stem cells.2011

    • Author(s)
      Kanatsu-Shinohara M., Kato-Itoh M., Ikawa M., Takehashi M., Sanbo M., Morioka Y., Tanaka T., Morimoto H., Hirabayashi M., Shinohara T.
    • Journal Title

      Biol.Reprod.

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unstable side population phenotype of mouse spermatogonial stem cells in vitro.2011

    • Author(s)
      Shinohara T., Ishii K., Kanatsu-Shinohara M.
    • Journal Title

      J.Reprod.Dev.

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum- and feeder-free culture of mouse germline stem cells.2011

    • Author(s)
      Kanatsu-Shinohara M., Inoue K., Ogonuki N., Morimoto H., Ogura A., Shinohara T.
    • Journal Title

      Biol.Reprod.

      Volume: 84 Pages: 97-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neonatal mouse testis-derived multipotent germline stem cells improve the cardiac function of acute ischemic heart mouse model2010

    • Author(s)
      Iwasa T., Baba S., Doi H., Kaichi S., Yokoo N., Miwa T., Kanatsu-Shinohara M., Shinohara T., Nakahata T., Heike T
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      Volume: 400 Pages: 27-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Germline modification using mouse spermatogonial stem cells.2010

    • Author(s)
      Kanatsu-Shinohara M., Shinohara T.
    • Journal Title

      Methods Enzymol.

      Volume: 477 Pages: 17-36

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス精子幹細胞ニッシェ制御におけるG蛋白質分子の役割の解明2010

    • Author(s)
      篠原美都
    • Organizer
      新学術領域研究「配偶子制御」第4回領域会議
    • Place of Presentation
      葉山・IPC生産性国際交流センタ
    • Year and Date
      20101108-20101109
  • [Presentation] 精子幹細胞の制御におけるCDKインヒビターp21とp27の関与2010

    • Author(s)
      篠原美都
    • Organizer
      特定領域研究「細胞増殖制御」班会議
    • Place of Presentation
      門司港ホテル
    • Year and Date
      20100726-20100728
  • [Presentation] CDKインヒビターp21とp27による精子幹細胞の制御2010

    • Author(s)
      篠原美都
    • Organizer
      新学術領域「配偶子制御」第三回領域会議
    • Place of Presentation
      筑波大学附属下田臨海実験センター
    • Year and Date
      20100603-20100604
  • [Presentation] 生殖細胞特異的な遺伝情報場の継承のメカニズムの解明2010

    • Author(s)
      篠原美都
    • Organizer
      アステラス病態代謝研究会 第41回研究報告会
    • Place of Presentation
      東京・経団連会館
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] Positive and negative regulators of mouse spermatogonial stem cell self-renewal2010

    • Author(s)
      Takashi Shinohara, Seiji Takashima, Mito, Kanatsu-Shinohara
    • Organizer
      11^<th> International Symposium on Spematology
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Book] seriesモデル動物利用マニュアル「生物機能モデルと新しいリソース・リサーチツール」2011

    • Author(s)
      篠原隆司・篠原美都
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      株式会社エル・アイ・シー

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi