2008 Fiscal Year Final Research Report
A method for predicting source code stability in open source development
Project/Area Number |
19700028
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Software
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
AMAN Hirohisa Ehime University, 大学院・理工学研究科, 講師 (50333513)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | ソフトウェア工学 |
Research Abstract |
近年注目を集めているオープンソース開発に対し,ソースコードの特徴を定量的尺度によって定量化し,どういったコードであれば安定した開発が行われているのかについて分析並びに統計解析を行った.その結果,コード中のコメント文記述について「コメント文の記述密度は概ね40%以上が望ましいが,記述頻度は低くすべき.」という基準を見いだすことができた.また,安定時期の予測に向けて,成長曲線モデルの適用可能性も検討した.
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] 阿萬裕久,ソフトウェア品質の定量的な測定と統計解析に基づいた品質管理・予測技術,月刊愛媛ジャーナル,第22巻,7号,2009,pp.82-85.