• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

分散環境における結合演算に着目したRDF問合せ処理手法の研究

Research Project

Project/Area Number 19700109
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

的野 晃整  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 情報技術研究部門, 研究員 (10443227)

Keywordsインターネット高度化 / ハイパフォーマンスコンピューティング / 分散データベース / メタデータ / 問合せ処理
Research Abstract

平成20年度の研究実施計画は、1)提案手法の性能評価、2)規模拡大への対応を目指した関連部分技術の調査、3)関連部分技術の提案および開発の3点であった。
まず、1)について、性能評価を実施するためにプロトタイプシステムを構築し、小規模の実験を行った。その結果、提案手法を用いた場合、一部の問合せにおいて、転送量を最大228分の1に減少させ、処理時間を28分の1に減少させることができることを確認した。これらの結果をまとめ、jDBフォーラムおよび論文誌データベース(TOD)に発表した。jDBフォーラムではその成果を評価され、今年度の最優秀若手研究者賞を受賞した。
また、2)について、研究実施計画を記述したときには、関連部分技術としてはブルームフィルタ自体の高性能化や高度化を念頭においていたが、関連する周辺技術の調査を行った結果、対象分野の研究はすでに広く行われており、新たな解決策を見出すことは困難と判断した。次に検討した関連部分技術はRDFのマテリアライズドビューで、周辺技術調査の結果、該当分野はこれまで全く検討されていないことが判った。
3)については、2)の調査を元に、RDFのマテリアライズドビュー生成に関する技術開発に取り組んだ。RDFは構文と意味の構造が異なるという特徴から、従来のデータベースでは格納時にデータを分割し問合せ時に結合するという2度手間な処理をしていた。そこで、我々は構文の文書単位構造に基づいてマテリアライズドビューを構築する手法を提案した。これによって課題の二度手間を回避できることができる。また、この手法のコンセプトをまとめWebDB2008にて発表した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 分散RDF問合せ処理時の転送量減少のためのブルームフィルタの拡張2009

    • Author(s)
      的野 晃整, 小島 功
    • Journal Title

      論文誌 データベース(TOD)[電子情報通信学会データ工学研究専門委員会協同編集] 2巻1号

      Pages: 33-45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RDFデータベースのためのファイル構造に基づくマテリアライズドビューの構築2008

    • Author(s)
      的野晃整, 小島功
    • Organizer
      Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum) 2008
    • Place of Presentation
      東京都豊島区目白
    • Year and Date
      2008-12-01
  • [Presentation] 分散RDFデータベースに関する研究2008

    • Author(s)
      的野晃整
    • Organizer
      jDBワークショップ
    • Place of Presentation
      北海道小樽市
    • Year and Date
      2008-06-20

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi