• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

動画像のアピアランスからの幾何構造抽出に基づく屋外シーンの柔軟な理解の実現

Research Project

Project/Area Number 19700166
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

波部 斉  Nara Institute of Science and Technology, 情報科学研究科, 助教 (80346072)

Keywords幾何構浩 / 人物検出 / アピアランス / テクスチャ / 色情報 / 人物移動軌跡
Research Abstract

ビデオカメラを用いて屋外シーンを撮影した映像に含まれる物体の検出・認識・追跡は, 画像情報処理やコンピュータビジョンの基礎的な技術であるが, 実環境において常に精度良くそれらを実現することは非常に困難である.これに対して本研究では, シーンの幾何構造の利用によって高精度化を図る.たとえば, 映像の中に含まれる建物や道路などがあらかじめ分かっていれば, 人が歩きうる場所をある程度絞り込むことができるため, 人物の誤検出を回避できると考えられる.
シーンの幾何構造は人の手で与えることができるが, 将来カメラ数が膨大になったときには非現実であり, また, 時間が経過して構造が変化する場合に対応することも困難である.そこで, 本課題では, 画像のアピアランス(見え)から自動的にシーンの幾何構造を抽出する手法の実現を目指し, 研究を行っている.研究2年目の本年度は以下の項目について重点的に研究を行った.
1. 人物移動軌跡からの幾何構造の復元 : 1年目に検討した人物移動軌跡と画像の色情報から通路を抽出するアルゴリズムを用いて各種の画像においてのテストを行った.その結果, 画像の中の通路を正しく認識できることを確認し, さらに, その結果を利用すると人物検出精度が向上することを確認した.
2. 人物移動軌跡からの人物間インタラクションの解析 : 人物検出の精度を向上させるためには, シーンのもつ意味構造や歩行している人物の意図などをくみ取ることも重要である.そこで, 人物移動軌跡から人物問におこっている様々なインタラクションを解析しその関係などを推定するアルゴリズムの開発に着手し, 予備実験によってその基本的有効性を確認した.これは当初の計画にはなかったものであるが, 研究の目的を達成するには非常に有効なものであると考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] Efficient Acquisition of Human Existence Priors from Motion Trajectories2009

    • Author(s)
      Hitoshi Habe
    • Organizer
      Workshop on Visual and Contextual Learning from Annotated Images and Videos
    • Place of Presentation
      米国・マイアミ(採録決定)
    • Year and Date
      2009-06-25
  • [Presentation] Extracting Mutual Relationship between Pedestrians from their Motion Trajectories2008

    • Author(s)
      Hitoshi Habe
    • Organizer
      International Workshop on "Sensing Web"
    • Place of Presentation
      米国・タンパ
    • Year and Date
      2008-12-07
  • [Presentation] 対象シーンの高次情報に着目した柔軟・頑健なビジュアルサーベイランスの実現に向けて2008

    • Author(s)
      波部斉, 中河秀仁, 本田和久, 木戸出正継
    • Organizer
      電気学会一般産業研究会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 過去の人物移動軌跡と画像の見えを利用した人物存在事前確率の効率的な獲得2008

    • Author(s)
      中河秀仁
    • Organizer
      情報処理学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 歩行パターン変化に着目した監視カメラ映像中の歩行者相互関係推定2008

    • Author(s)
      本田和久
    • Organizer
      情報処理学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 人物の移動軌跡と画像の色情報を用いた人物存在事前確率の効率的な獲得2008

    • Author(s)
      中河秀仁
    • Organizer
      情報処理学会研究会コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-03-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi