2008 Fiscal Year Annual Research Report
身の回りの電磁界・電磁波測定を取り入れた体験型電磁環境教育の検討
Project/Area Number |
19700621
|
Research Institution | Beppu Mizobe Gakuen College |
Principal Investigator |
笠置 映寛 Beppu Mizobe Gakuen College, 家政学部, 准教授 (10310947)
|
Keywords | 電磁環境 / 電磁界 / 電磁波 / 測定実験 / 環境教育 |
Research Abstract |
本研究の目的は、身の回りの電磁界・電磁波測定を通して、電磁波の物理的性質及び電磁環境を理解するための実験教材、内容を検討することである。本年度は、これまで検討を行ってきた実験教材を授業実践で使用するにあたり、それを支援するためのオンラインマニュアルの検討を行うとともに、簡易型の電磁界・電磁波測定器及び測定実験の検討を行った。 (1) オンラインマニュアルの検討 オンラインマニュアルは、授業実践を行うにあたり、電磁波に関する事前学習、実験・測定の支援を行うことを目的に作成した。ツールとしては、作成、更新、管理作業を効率よく効果的に行うためにNetCommons 2.0を利用した。これはCMSとLMSとグループウェアを統合したコミュニティウェアである。オンラインマニュアルの内容は、電磁波の概要を示した「電磁波のしくみ」、様々な種類の電磁波とその応用について示した「電磁波の種類と応用」、様々な電磁波の測定方法と測定装置、実験・測定例を示した「電磁波の測定・実験」の3つのカテゴリから構成されている。さらに、オンラインで実験結果を記録できる実験ノート機能、小テスト機能も作成した。 (2) 電磁界・電磁波測定実験の検討 主に紫外線に関する簡易型測定器及び測定実験の検討を行った。センサーとして紫外線LED、紫外線ビーズを使用した装置及び方法を検討した。紫外線に関する測定器及び内容については、別府溝部学園短期大学が実施する公開講座において紫外線に関する講座を実施し、その中で使用した。
|