• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

目標設定型・自律的英語学習を推進するeポートフォリオの設計及び開発

Research Project

Project/Area Number 19700642
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

高橋 幸  Kumamoto University, 大学教育機能開発総合研究センター, 准教授 (50398187)

Keywords英語教育 / 学習支援 / ポートフォリオ / コンピテンシー / 学習者分析
Research Abstract

本研究では、学習者が自らの英語力を客観的に把握し、自らが掲げた目標に向かって、自律的に英語学習に取り組むことを支援するツールとして、eポートフォリオを開発する。eポートフォリオは、診断モジュールと学習支援モジュールから成る。診断モジュールでは、英語運用能力の自己診断アンケート結果を基に自動的に学習者個々の目標コンピテンシー(目標とする英語能力)を提示する。一方、学習支援モジュールでは、自分の足りないコンピテンシーを身につけるためにはどのように英語を学習すべきかをアドバイスしたり、必要な学習教材を提供したりする。
平成19年度は診断モジュールの構築、特にCommon European Framework of Reference for Languages: Learning, Teaching, Assessment (CEFR)の指標に基づき、学習者が自分の英語力を自己診断するアンケートシステムの開発に中心的に取り組んだ。このシステムの特徴は、以下の通りである。
(1)CEFRの指標に基づき、listening(聴くこと)、reading(読むこと)、spoken(話すこと)、writing(書くこと)、quality(言葉の質)、strategies(使い方)について6段階のレベル表示を行なう
(2)過去に受けたアンケート結果も表示され、以前と比べてどのように自己診断が異なっているかを確認することができる
(3)次のレベルでは英語でどのようなことができるのかを表示し、学習者個々の到達目標を明確にさせる
(4)CASECやTOEIC-IP等のスコアに対応してどのような英語運用能力があるのかをコンピテンシーマップにマッピングする。この機能の目的としては、自己判断との差を見て自分の弱点を把握し、自習を進める上で注意したい点、中心的に学習したい点を明らかにすることである

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] オンライン学習者のためのオンラインによるオリエンテーション科目の実施2008

    • Author(s)
      松葉 龍一(第一著者名)
    • Journal Title

      第14回大学教育研究フォーラム発表論文集 1

      Pages: 88-89

  • [Journal Article] 英語学習における自律度、自信度、学習時間および英語習熟度の関係2008

    • Author(s)
      井原 健(第一著者名)
    • Journal Title

      熊本大学大学教育機能開発総合研究センター 大学教育年報 11

      Pages: 9-26

  • [Journal Article] Development of On-Line Test Materials with a Checklist for Information Literacy Education2007

    • Author(s)
      Matsuba, R. (第一著者名)
    • Journal Title

      Proceedings of E-Leam 2007 1

      Pages: 119-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ストーリー中心のカリキュラムを用いた社会人向けオンライン語学学習の設計2007

    • Author(s)
      宇野 令一郎(第一著者名)
    • Journal Title

      第23回日本教育工学会全国大会講演論文集 1

      Pages: 689-690

  • [Journal Article] 「活気あるクラス作り」の教授側ニーズを勘案したブレンド型講義の設計と開発-インストラクショナルデザイナー見習いと授業担当者の協働実践の試み-2007

    • Author(s)
      宇野 令一郎(第一著者名)
    • Journal Title

      教育システム情報学会第32回全国大会講演論文集 1

  • [Journal Article] コンテクスト対応付けによるWeb学習閲覧履歴ツールの一試案2007

    • Author(s)
      加地 正典(第一著者名)
    • Journal Title

      教育システム情報学会第32回全国大会講演論文集 1

      Pages: 392-393

  • [Journal Article] コンテクスト対応付けによるWeb閲覧履歴の学習資源化についての一試案2007

    • Author(s)
      加地 正典(第一著者名)
    • Journal Title

      第7回CMS研究発表会 情報処理学会研究グループ報告 1

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] 情報基礎教育オンラインテスト改善のためのチェックリスト作成2007

    • Author(s)
      松葉 龍一(第一著者名)
    • Journal Title

      第23回日本教育工学会全国大会講演論文集 1

      Pages: 909-910

  • [Presentation] CALLにおけるeポートフォリオの活用2007

    • Author(s)
      高橋 幸(研究代表者)
    • Organizer
      熊本大学大学院GP「IT時代の教育イノベータ育成プログラム」eポートフォリオ研究会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2007-12-20
  • [Presentation] Development of E-Portfolios for CALL Learners by Using a Self-evaluation Module2007

    • Author(s)
      Takahashi, S.(研究代表者)
    • Organizer
      The 8th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training (ITHET2007)
    • Place of Presentation
      KKRホテル熊本
    • Year and Date
      2007-07-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi