• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

過去の地球温暖期における東アジアの気候安定性

Research Project

Project/Area Number 19710026
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

長島 佳菜  Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology, 地球環境変動領域, 研究員 (90426289)

Keywords気候変動 / 地球温暖化 / アジアモンスーン / 古気候 / 古海洋 / 偏西風
Research Abstract

東アジア縁辺海および北太平洋において、南北トランセクトで採取された海底堆積物に含まれる風成塵の粒径の測定と供給源の推定を行い、過去の温暖期における偏西風主軸・蛇行度の変動を調べ、東アジアの気候安定性を検証することが本研究の目的である。
本年度は、太平洋で採取されたコアのコアトップ試料の分析と、日本海の中部および南西部から採取されたコアのMIS 5に相当する試料の分析を行った。北太平洋のコア試料は、分析に必要な量を確保するため、当初の予定であったODPコアではなくみらい航海で採取されたコア試料(MR00K05 PL-1,PL-2,MR01K02 PL-1,MR02K03 PL-1,PL-3)を用いた。
1. 太平洋コアを用いた分析
北太平洋から緯度トランセクトで採取されたコアのコアトップ試料を用いて、試料中に含まれる様々なサイズの石英の電子スピン共鳴(ESR)分析、XRD分析を行い、風成塵がどのサイズフラクションに含まれているのか検証を行った。その結果、0-4μmのESR信号強度が他のフラクションに比べて高く、風成塵を多く含むことを分かった。そこで、今後は過去の温暖期に相当する試料について0-4μmの粒子を抽出して分析を進める。
2. 日本海南北トランセクトコアを用いた分析
コア試料に含まれる石英について、ESR-XRD分析を行い、その値から、MIS 5に飛来した風成塵の供給源の推定とその変動を明らかにした。その結果、MIS 5における風成塵の供給源は、タクラマカン砂漠とゴビ砂漠の間で数千年毎に変動することが示された。この結果は、過去の温暖期であるMIS 5において、偏西風ジェットの軸が南北にシフトしたことを示唆する。これまでの研究で明らかになった、後氷期に繰り返した偏西風ジェットの北上イベントと同様のイベントが、MIS 5にも起こっていた可能性が高い。これらの結果は、偏西風・アジアモンスーンに代表される東アジアの大気循環、特に子午面循環が千年スケールで変動していることを示唆し、聞氷期における東アジアの大気循環の不安定性を示している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Millennial-scale oscillations in westerly jet path and their linkage with East Asian monsoon.2010

    • Author(s)
      Kana Nagashima
    • Organizer
      2010 Kochi International Workahop on Paleo, Rock and Environmental Magnetism - Asian Monsoon and Global Climate Change
    • Place of Presentation
      Kochi University, Kochi, Japan
    • Year and Date
      2010-02-04
  • [Presentation] 石英のESR信号強度を利用した,日本海に堆積する風送塵の起源推定2009

    • Author(s)
      長島佳菜
    • Organizer
      第四回高崎量子応用研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      高崎シティギャラリー,高崎,日本
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] ひと粒でわかる?石英の供給源推定CL, ESR分析より2009

    • Author(s)
      長島佳菜
    • Organizer
      日本地球化学会第56回年会
    • Place of Presentation
      広島大学,広島,日本
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] Millennial-scale oscillations in westerly jet path and their linkage with East Asian monsoon.2009

    • Author(s)
      Kana Nagashima
    • Organizer
      PAGES 3rd Open Science Meeting
    • Place of Presentation
      Oregon State University, Corvallis, USA
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Remarks] にて成果を公開

    • URL

      http://www,jamstec.go.jp/seika/jdb/index.do

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi