2008 Fiscal Year Final Research Report
Basic investigation of thermoacoustic self-sustained sound generation by low temperature gradient -For efficient use of low temperature waste heat energy-
Project/Area Number |
19710072
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Environmental technology/Environmental materials
|
Research Institution | The University of Shiga Prefecture (2008) Doshisha University (2007) |
Principal Investigator |
坂本 眞一 The University of Shiga Prefecture, 工学部・電子システム工学科, 准教授 (40449509)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 熱音響現象 / 低温廃熱 / フェイズアジャスター / インテンシティ / 位相 |
Research Abstract |
低温度廃熱の有効利用を目指して,低温度で熱音響現象を発生,維持するための基礎研究を行った.粒子速度分布を調整するためにフェイズアジャスターを提案した.システム内に発生する音波の音圧と粒子速度の位相を調整し,低温度での発振に成功した.(2)音圧分布を調整するためにトリガーチューブ,(3)変位を調整するためにメンブレンを提案.3つの提案ともに効果を確認した.フェイズアジャスターを設置した条件においては300℃程度での発振に成功した.今後は更なる低温度差による発振条件を詳細に検討する必要があると考える.
|