• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Final Research Report

A fundamental study on the historiographical use of epistolary correspondences during the Heian period.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19720163
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese history
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

NODA Yukiko  Ochanomizu University, 教育研究特設センター, リサーチフェロー (20447569)

Project Period (FY) 2007 – 2009
Keywords古往来 / 日本史 / 古代史 / 平安貴族社会 / 書状
Research Abstract

Studies on epistolary correspondences, collections of letters during Heian period such as Akihira orai, have been done in the field of Japanese literature, classical Chinese literature and Education history so far while there have been fewer studies on them from a historical standpoint. This study compared the descriptions of correspondences with those found in old records, classic literature and ceremony books of the same period for the use of historical research. The study clarified that epistolary correspondences included the factual descriptions of a wide range of daily personal activities in the society of Heian aristocracy and that they are the materials suitable for the historical analysis of social relationships during Heian period.

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 労働空間としての後宮-医疾令女医条を中心に-2010

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Journal Title

      人文科学研究 6巻

      Pages: 13~26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平安主婦の書状生活-藤原為房妻の書状を中心に-2010

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Journal Title

      『大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書・学内教育事業編』、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科

      Pages: 83~85

  • [Journal Article] 日唐後宮空間比較研究-「禮空間」的空間、「労働空間」的空間-2010

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Journal Title

      『大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書・海外教育派遣事業編』、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科

      Pages: 290~294

  • [Journal Article] 唐代後宮における禮と法-『大唐開元禮』『大唐元陵儀注』を中心に-2009

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Journal Title

      中國史研究 57巻

      Pages: 41~55

  • [Journal Article] 平安貴族の招待状-古往来にみる交遊空間-2009

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Journal Title

      人文科学研究 巻5

      Pages: 13~26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平安貴族の招待状-書状にみる交遊空間-2009

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Journal Title

      大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書・学内教育事業編

      Pages: 204~211

  • [Journal Article] フランス国立図書館所蔵敦煌ペリオ文書『朋友書儀』調査報告2009

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Journal Title

      大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書・海外教育派遣事業編

      Pages: 322~326

  • [Journal Article] 小幡みちる「《大唐元陵儀注》概説」2008

    • Author(s)
      金子修一、江川式部、稲田奈津子、金子由紀、河内春人、鈴木桂、野田有紀子、榊佳子、牧飛鳥、小倉久美子
    • Journal Title

      『文史』2008年第4輯(中国)

      Pages: 153~167

  • [Journal Article] 唐代宮人に関する一考察-日唐後宮比較研究にむけて-2008

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Journal Title

      総合女性史研究 巻25

      Pages: 1~20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平安貴族社会における扇と社会的関係2008

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Journal Title

      お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成19年度活動報告書海外研修事業編

      Pages: 292~298

  • [Journal Article] 平安貴族社会における祭装束の分配と作製2008

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Journal Title

      お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成19年度活動報告書シンポジウム編

      Pages: 139~147

  • [Presentation] 日唐後宮空間比較研究-「禮空間」的空間、「労働空間」的空間-2009

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Organizer
      お茶の水女子大学と台湾大学共同ゼミ「日中文化交流史-日唐令比較研究」研討會
    • Place of Presentation
      台湾台北市・國科會人文學研究中心
    • Year and Date
      2009-11-01
  • [Presentation] 日唐後宮空間比較研究-「禮空間」的空間、「労働空間」的空間-2009

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Organizer
      浙江工商大学日本文化研究所・関西大学文化交渉学教育研究拠点共催「東アジア文化交流-学術論争の止揚をめざして」国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国杭州市・浙江工商大学日本文化研究所
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] 平安主婦の書状生活-藤原為房妻の書状を中心に-2009

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Organizer
      お茶の水女子大学とUSC共同ゼミ「グローバル日本古代史をめざして」
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2009-08-19
  • [Presentation] 平安貴族の招待状-書状にみる交遊空間-2008

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Organizer
      第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」歴史学部会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2008-12-15
  • [Presentation] 唐代後宮における禮と法-『大唐開元禮』『大唐元陵儀注』を中心に-2008

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Organizer
      中國史學會第9回國際學術大會"通過法律看中國歴史"國際學術研討會
    • Place of Presentation
      韓国・清州市・國立忠北大學校
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 平安貴族社会における扇と社会的関係2008

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Organizer
      フランス共同ゼミ「パリ・ディドロ(第7)大学とお茶の水女子大学:日本学の新たな構築の試み」
    • Place of Presentation
      フランス・パリ、コレージュ・ド・フランス日本学高等研究所
    • Year and Date
      2008-01-14
  • [Presentation] 平安貴族社会における祭装束の分配と作製2007

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Organizer
      第2回国際日本学コンソーシアム「日本学研究の現在と未来:国際的・学際的なネットワークの構築と活用」第2分科「日本文学・日本文化」
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2007-12-19
  • [Presentation] 唐代宮人に関する一考察-日唐後宮比較研究にむけて-2007

    • Author(s)
      野田有紀子
    • Organizer
      遣隋使・遣唐使1400周年記念国際シンポジウム「中日文化交流の源流」
    • Place of Presentation
      中国・杭州・浙江工商大学日本文化研究所
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Book] 時代を生きた女たち 新・日本女性通史2010

    • Total Pages
      386,248~251
    • Publisher
      総合女性史研究会

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi