• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

南アジア社会のイスラーム化に関する歴史文献学的研究

Research Project

Project/Area Number 19720184
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

真下 裕之  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (70303899)

Keywords南アジア / イスラーム / 宗教 / 歴史 / 聖者 / ペルシア語 / 写本
Research Abstract

本研究の基礎的な素材となる歴史文献はその多くがいまだ公刊されておらず、手写本の状態で世界各地に所蔵されている。本年度はパキスタンのカラチに赴き、パキスタン国立博物館に所蔵される関係資料を調査した(旅費)。またイギリス、フランスの研究機関に所蔵される手写本史料のマイクロフィルム複写を収集することに注力した(その他)。これらによって複写を得られた資料は、ムガル帝国のペルシア語の歴史書などである。これらは電子的な画像データに転換して(その他)、調査・整理中である。南アジア社会のイスラーム化における推進力の一つであったイスラーム神秘主義の聖人たちの働きばかりでなく、彼らを取り巻く政治権力者たちの動向についても、いくつかの貴重な情報を得つつあるところである。また今年度は研究計画の最終年度にあたるため、これまでに本研究で得られた知見を研究史の中に定位させるため、南アジア史、イスラーム史関係の研究文献も昨年度以上に多数収集し、所属機関に備えた(物品費)。また本研究のテーマと密接に関連する、南アジアの歴史意識の形成と展開について、本研究において収集した資料等を調査し、その知見を学会で報告し(次頁11.研究発表〔学会発表〕の項)、論文として公表した(同、〔雑誌論文〕の項)。また本研究のテーマと密接に関連する改宗の問題について、南アジア史におけるイスラーム改宗の諸問題に関する研究報告を行った(同、〔学会発表〕の項)。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] インド・イスラーム社会の歴史書における「インド史」について2011

    • Author(s)
      真下裕之
    • Journal Title

      紀要(神戸大学文学部)

      Volume: 38(印刷中) Pages: 51-107

  • [Journal Article] Kandahar : iv.From the Mongol invasion through the Safavid era2010

    • Author(s)
      Rudi Matthee, Hiroyuki Mashita
    • Journal Title

      Encyclopaedia Iranica.Online Edition http://www.iranica.com/articles/kandahar-from-the-mongol-invasion-through-the-safavid-era

      Volume: (電子版)

  • [Presentation] 南アジア史におけるイスラーム化と改宗2011

    • Author(s)
      真下裕之
    • Organizer
      「近世世界における「改宗」問題」研究会
    • Place of Presentation
      千葉大学文学部(千葉県)
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Presentation] インド・イスラーム社会の歴史書における「インド史」について2010

    • Author(s)
      真下裕之
    • Organizer
      史学研究会例会
    • Place of Presentation
      京都大学大学院文学研究科(京都府)
    • Year and Date
      2010-04-17

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi