• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

両大戦間期のLSEにおける経済学の生成と発展

Research Project

Project/Area Number 19730151
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

木村 雄一  Saitama University, 教育学部, 准教授 (80436740)

KeywordsLSE / ロビンズ・サークル / 両大戦間期 / カルドア / ヒックス / ロビンズ / ハイエク / ケンブリッジ
Research Abstract

本年度は、LSEとロビンズ・サークル(ロビンズ、ハイエク、カルドア、ラーナー、ヒックス)に関する資料調査及び理論研究を中心に行った。具体的には以下の通りである。
1物品購入本研究を遂行するために必要不可欠である文房具, LSE・経済学史の研究書等を購入した。
2資料調査2008年12月1日から12月7日までLSE図書館(ロンドン)、ケンブリッジ大学キングズカレッジ図書館に出張して、ロビンズ、ハイエク、カルドア、ラーナー、ヒソクス、プラント、コースらのシラバス、カルドア・ペーパーを中心に調査した。2008年5月22日(木)はLSEの学風についてお聞きするために、西山慶彦教授(京都大学)の研究室を訪問した。
3セミナー・学会発表2009年3月28日に第13回進化経済学会岡山大会(全国大会)で、「ロビンズ・サークル-理論、政策、ケンブリッジ」と題する研究報告を行った。
4学会出張2008年5月24日から25日まで第72回経済学史学会全国大会に、2009年3月28日から29日まで進化経済学会岡山大会(全国大会)に出席した。
5研究会報告
進化経済学論集第13集" Coevolution, and Diversity of Evolutionary pathways" において、「ロビンズ・サークル-理論、政策、ケンブリッジ」2009年3月を発表した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ロビンズ・サークル-理論、政策、ケンブリッジ2009

    • Author(s)
      木村雄一
    • Journal Title

      進化経済学論集第13集" Coevolution, and Diversity of Evolutionary pathways" 第13巻

      Pages: 1-28

  • [Presentation] ロビンズ・サークルー理論、政策、ケンブリッジ2008

    • Author(s)
      木村雄一
    • Organizer
      第13回進化経済学会岡山大会(全国大会)
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2008-03-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi