• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

生活場面における健康関連行動と心理生物学的ストレス反応との関連性

Research Project

Project/Area Number 19730450
Research InstitutionBeppu University

Principal Investigator

矢島 潤平  Beppu University, 文学部, 准教授 (30342421)

Keywords健康心理学 / 健康関連行動 / ストレス / メンタルストレステスト / PNEI指標 / 実験的-フィールド研究 / DSSQ-III / スピーチ課題
Research Abstract

本研究は,実験的-フィールド研究モデルに基づいて,日常生活場面での個人の健康関連行動や健康状態がストレス場面にどのような影響を及ぼすかについて明らかにすることを目的とした.本年度は,大学生を対象に健康関連行動調査を実施し,望ましい健康行動を実施している個人と実施していない個人を抽出し,実験室でのストレス実験を行った.また,GHQ-28,CES-D,主観的幸福感を基準に健康状態についても同様の研究を実施し,以下のような知見を得た.
1: 実験的-フイールド研究の実験(健康行動の影響)
主観的ストレス反応については,望ましい健康行動を実施している個人に比べ実施していない個人は強い心理的負担を示し,free-MHPGでも同様パターンを示した.作業成績については,望ましい健康行動を実施している個人の方が概ね良かった.以上の結果から、望ましい健康行動を実施している者は,日常生活場面でのストレス状況下でも,上手く対処し,ストレス反応を低減している示唆される。
2: 実験的-フィールド研究の実施(健康状態の影響)
健康状態の良い個人は,スピーチ課題に,s-IgA,コルチゾール,心拍,LF/HF波が上昇し主観的ストレス反応も認められたが,健康状態の良くない個人では,s-IgAやコルチゾールなどで上昇しなかった.健康状態の良い個人は,スピーチ課題時に,HF波と緊張覚醒,時間的プレッシャー及びフラストレーションとの間に負の相関が認められた.すなわち,健康状態のよい者は、ストレスに対し生態が正常に反応しているのに対して、良くない者は、正常に反応しないアロスタティク負荷状態に陥っている可能性が示唆される。
3: 3年間の研究成果の報告
本研究にて得られた知見を,日本心理学会第73回大会のワークショップにて研究の一部を発表するとともに,日本ストレス学会,日本健康心理学会において一般発表を行った.

  • Research Products

    (22 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (17 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 多理論統合モデルに基づく, エキスパート・システムを利用したストレスマネジメント介入2010

    • Author(s)
      堀内聡、矢島潤平, ほか
    • Journal Title

      行動科学 48巻

      Pages: 151-157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] メンタルストレステストによる心臓血管系反応と主観的ストレス反応との関連性2010

    • Author(s)
      矢島潤平, ほか
    • Journal Title

      別府大学大学院紀要 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本人大学生におけるストレスマネジメント行動の変容ステージの分布2009

    • Author(s)
      堀内聡、矢島潤平, ほか
    • Journal Title

      健康支援 11巻

      Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者の唾液中ストレス関連物質free-MHPGと精神健康との関連2009

    • Author(s)
      豊里竹彦、矢島潤平, ほか
    • Journal Title

      心身医学 50巻

      Pages: 53-60

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 睡眠時間は主観的健康感及び精神神経免疫学的反応と関連する2010

    • Author(s)
      岡村尚昌, 矢島潤平, ほか
    • Organizer
      第16回日本行動医学会学術総会
    • Place of Presentation
      メディポリス指宿
    • Year and Date
      20100226-20100227
  • [Presentation] コルチゾール起床反応を用いたストレス研究2010

    • Author(s)
      矢島潤平, 岡村尚昌, 津田彰
    • Organizer
      第11回PNEI研究会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      2010-01-09
  • [Presentation] 多理論統合モデルに基づくインターネットによるストレスマネジメント行動変容の介入と実践の効果研究2009

    • Author(s)
      〓科, 矢島潤平, ほか
    • Organizer
      第11回日本子ども健康科学会学術集会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      20091212-20091213
  • [Presentation] 孤独感と起床時コルチゾール反応との関連性2009

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田彰, 矢島潤平
    • Organizer
      第25回日本ストレス学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      20091204-20091205
  • [Presentation] 認知症介護者の介護負担感がコルチゾール起床反応と心理的ストレス反応に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      矢島潤平, 津田彰, 岡村尚昌
    • Organizer
      第25回日本ストレス学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      20091204-20091205
  • [Presentation] メンタルストレステストによる心臓血管系反応と主観的ストレス反応との関連性2009

    • Author(s)
      河野愛生, 尾形尚子, 矢島潤平
    • Organizer
      日本健康心理学会第22回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20090907-20090908
  • [Presentation] 急性ストレス反応からの回復にストレス緩和効果は有用か?2009

    • Author(s)
      尾形尚子, 河野愛生, 矢島潤平
    • Organizer
      日本健康心理学会第22回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20090907-20090908
  • [Presentation] 主観的幸福感と主観的ストレス反応との関連性2009

    • Author(s)
      矢島潤平, 尾形尚子, 河野愛生
    • Organizer
      日本健康心理学会第22回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20090907-20090908
  • [Presentation] 病院職員を対象とした健康関連行動の実態2009

    • Author(s)
      舛田裕貴, 矢島潤平, ほか
    • Organizer
      日本健康心理学会第22回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20090907-20090908
  • [Presentation] 認知症者の家族介護者のストレス(1)介護時間の長さと起床時コルチゾール反応との関連性2009

    • Author(s)
      津田彰, 岡村尚昌, 矢島潤平
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20090826-20090828
  • [Presentation] 介護者の主観的健康感と起床時コルチゾール反応との関連性2009

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田彰, 矢島潤平
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20090826-20090828
  • [Presentation] 介護者の人種差と起床時コルチゾール反応との関連性2009

    • Author(s)
      矢島潤平, 津田彰, 岡村尚昌
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20090826-20090828
  • [Presentation] アロスタティック負荷に影響される指血管弾力性と男子青年の血管健康2009

    • Author(s)
      田中豪一, 矢島潤平, ほか
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20090826-20090828
  • [Presentation] 女性大学職員の主観的疲労感とワークストレス, 起床時コルチゾール反応との関係2009

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田彰, 矢島潤平
    • Organizer
      第27回日本生理心理学会大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      20090516-20090517
  • [Presentation] 指動脈弾力性の低圧と高圧領域成分で異なるアロスタティック負荷の影響2009

    • Author(s)
      田中豪一, 矢島潤平, ほか
    • Organizer
      第27回日本生理心理学会大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      20090516-20090517
  • [Presentation] 青年期女性におけるアロスタティック負荷と血管健康度の分析2009

    • Author(s)
      堀口雅美, 矢島潤平, ほか
    • Organizer
      第27回日本生理心理学会大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      20090516-20090517
  • [Presentation] こころと身体の相互作用-心理学における心身相関研究-

    • Author(s)
      矢島潤平, 岡村尚昌
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
  • [Remarks]

    • URL

      http://yajimalab.nomaki.jp/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi