• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

算数作問の認知過程とその教育的効果に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 19730536
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

金田 茂裕  Toyo University, 文学部, 講師 (30402093)

Keywords算数 / 作問 / 教科書 / 小学生 / 教育的効果 / 認知過程 / 場面理解 / 文章題
Research Abstract

本研究課題の目的は、算数作問の認知過程とその教育的効果を明らかにし、算数作問の教育実践に対して、教材の種類・配列順序・新しい教材の開発・指導方法などについて具体的な提案をすることであった。ただし、算数作問といっても算数1年から6年までにはさまざまなものがあり、本研究課題では算数1年の減法・2年の乗法に焦点をあてて研究をおこなった。平成20年度は、下記4点の研究成果をあげることができた。
1.論文「作問課題による小学1年生の減法場面理解の検討」(教育心理学研究)では、減法の求残・求補・求差の場面に関する算数作問の認知過程を調べ、それらの場面理解の難しさの程度と理由を明らかにした。
2.小学1年生に加え、3,4,6年生を対象とし、作問課題を用いた調査をおこない、減法の求残・求補・求差の場面に関する算数作問の認知過程の発達的変化を調べた。その研究結果は、学術雑誌に投稿する(準備中)。
3.論文「小学2年生の乗法場面に関する理解」(東洋大学文学部紀要)では、乗法の場面理解、および、被乗数と乗数に対する理解に関する算数作問の認知過程を探索的に調べた。
4.分担執筆の節「算数作問のしかたを教えるには」(寝屋川市立田井小学校『学力を育てる授業研究』)では、算数作問の教育実践に対して、教材の種類・配列順序・新しい教材の開発・指導方法などに関して提案した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 作問課題による小学1年生の減法場面理解の検討2009

    • Author(s)
      金田茂裕
    • Journal Title

      教育心理学研究 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学2年生の乗法場面に関する理解2009

    • Author(s)
      金田茂裕
    • Journal Title

      東洋大学文学部紀要 62

      Pages: 39-47

  • [Presentation] 算数文章題と作問課題による減法の場面理解の検討2008

    • Author(s)
      金田茂裕
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-13
  • [Book] 算数作問のしかたを教えるには(第6章第2節)寝屋川市立田井小学校『学力を育てる授業研究』2008

    • Author(s)
      金田茂裕
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      三学出版

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi