• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

特異点をもつラグランジュ部分多様体のフレアー理論の研究

Research Project

Project/Area Number 19740040
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

赤穂 まなぶ  Tokyo Metropolitan University, 大学院・理工学研究科, 助教 (30332935)

Keywordsシンプレクテイック多様対 / ラグランジュ部分多様体 / フレアーホモロジー
Research Abstract

特異点をもつラグランジュ部分多様体として,最もシンプルかつ重要な場合である,ラグランジュはめ込みに関するフレアー理論の研究(オックスフォード大学のD.Joyce教授との共同研究)を行った。これは,深谷・oh・太田・小野がラグランジュ部分多様体に対して行ったA無限大代数の構成を,ラグランジュはめ込みにまで拡張したものである。
具体的には,まずシンプレクティック多様体Mの中の横断的に交わる自己交点をもつラグランジュはめ込みを考える。その場合,各特異点のはめ込みによる逆像は2点からなるが,この2点に順序をつける。そして集合Rを,この順序つき2点全体とする。次に境界付きリーマン面からMへの安定写像で,境界値がラグランジュはめ込みに含まれるものを考える。そのとき,境界付きリーマン面からの安定写像を用いて,ラグランジュはめ込みの定義域Lと(0次元多様体)R上の鎖複体(のある部分複体)上にA無限大代数の構造を構成する。このように構成されたA無限大代数のホモトピー形はM全体のハミルトン変形で不変であり,そのcanonicalモデルは(ベクトル空間として)LとRの和集合の子ホモロジーに同型であることが証明できる。
この結果により,深谷圏などに現れる有限個の横断的に交わるラグランジュ部分多様体の和集合を,一つのラグランジュはめ込みとみなして統一的に扱うことができるようになった。しかし一方,canonicalモデルがRに依存していることから,上で得られたA無限大代数のホモトピー型は局所的なハミルトン変形では保存されないという(ある意味ネガティブな)事実が判明した。しかしながら,このラグランジュはめ込みのフレアー理論の完成により,特異点をもつラグランジュ部分多様体のフレアー理論の理解が少し前進したといえる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Quasi-isomorphisms of A_{\infty}-algebras and oriented planar trees2007

    • Author(s)
      Manabu Akaho
    • Journal Title

      Illinois Journal of Mathematics Vol.51,No.2

      Pages: 325-338

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morse Homology and Manifolds with Boundary2007

    • Author(s)
      Manabu Akaho
    • Journal Title

      Communications in Contemporary Mathematics Vol.9,No.3

      Pages: 301-334

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラグランジュ部分多様体のフレアーホモロジー入門2008

    • Author(s)
      Manabu Akaho
    • Organizer
      城崎新人セミナー
    • Place of Presentation
      城崎健康福祉センター
    • Year and Date
      2008-02-20
  • [Presentation] Towards Singular Lagrangian Floer Theory2007

    • Author(s)
      Manabu Akaho
    • Organizer
      シンブレクテイツク幾何セミナー
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-11-20
  • [Presentation] Floer homology for Lagrangian immersions2007

    • Author(s)
      Manabu Akaho
    • Organizer
      Towards Relative Symplectic Field Theory
    • Place of Presentation
      ニューヨーク州立大学
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] Floer homology and concave ends2007

    • Author(s)
      Manabu Akaho
    • Organizer
      セミナ-Topic in Symplectic Geometry
    • Place of Presentation
      ミュンヘン大学
    • Year and Date
      2007-05-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi