• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

X線分光を用いた銀河団ガスの運動の探査

Research Project

Project/Area Number 19740112
Research InstitutionJapan Aerospace Exploration Agency

Principal Investigator

太田 直美  Japan Aerospace Exploration Agency, 宇宙科学研究本部, 宇宙航空プロジェクト研究員 (40391891)

Keywords宇宙物理 / X線天文学 / 銀河団 / 高温プラズマ / X線分光 / ガスバルク運動 / 非熱的現象 / 宇宙構造形成
Research Abstract

本研究は,宇宙最大の天体である銀河団に含まれる高温ガスの詳細なX線分光から,銀河団のダイナミックな進化を解明することを目指している。本年度は主に「すざく」衛星で取得した最大X線光度を持つ遠方銀河団RXJ1347-ll45のX線スペクトル解析から,ガス運動および温度構造の測定を行った。その結果,まず中心領域から放射される鉄輝線には熱運動から予想される幅以上の広がりはなく,ガス乱流運動の速度の上限値を1500km/sと求めた。加えて,過去に電波観測から指摘された高温のガス塊について,その温度が約24keVであることをX線分光という独立な手法で確認した。これは激しい衝突合体現象によるガス加熱が起きたという説を強く支持する。同時に有意な非熱的放射はないことがわかり,非熱的硬X線フラックスに初めて制限をつけることができた。これを電波シンクロトロン強度と比較することで,磁場強度が>0.02μGを推定した。今回の結果は遠方宇宙における激しい銀河団衝突現象とガスの物理状態の理解にとって重要であり,現在投稿論文を準備中である。また,ケンタウルス座銀河団中のガス運動探査を進めるため,サブ銀河団領域(Cen45)について「すざく」による追観測を実施した。現在,銀河速度分布から期待される視線速度1500km/sの運動の検証を目指してデータ解析を進めている。また,過去に「あすか」衛星とROSAT衛星を用いて構築した遠方銀河団サンプルから導かれる銀河団ガス進化の観測的描像について国際会議で口頭発表を行い,論文(査読有り)にまとめた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Suzaku Observation of HCG62:Temperature,Abundance,and Extended HardX-ray Emission profiles2008

    • Author(s)
      T.Tokoi, et. al.
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan 60

      Pages: S317-S332

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X-ray Study of Temperature and Abundance Profiles of the Cluster of Galaxies Abell 1060 withSuzaku2007

    • Author(s)
      K.Sato, et. al.
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

      Pages: 299-317

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lx-T relation and thermal evolution of galaxy clusters

    • Author(s)
      N.Ota, et. al.
    • Journal Title

      The Chinese Journal of Astronomy and Astrophysics 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lx-T relation and thermal evolution of galaxy clusters2007

    • Author(s)
      N.Ota
    • Organizer
      The Frascati Wbrkshop 2007
    • Place of Presentation
      イタリア・ヴルカノ島
    • Year and Date
      2007-05-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.astro.isas.jaxa.jp/~mitsuda/labo

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.astro.isas.jaxa.jp/~ota/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi