• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ディスク状半導体量子ドットにおける励起子輻射再結合寿命の研究

Research Project

Project/Area Number 19740174
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

冨本 慎一  University of Tsukuba, 大学院・数理物質科学研究科, 助教 (90396599)

Keywords光物性 / 半導体物性 / 量子ドット
Research Abstract

本研究は、ディスク状半導体量子ドットに閉じ込められた励起子の輻射再結合寿命を時間分解PL測定により実験的に調べ、それを決定する物理的機構を明らかにることを目的としている。前年度にディスク状InAs/InP量子ドットにおいて得られた閉じ込め励起子の輻射再結合寿命の測定結果の考察を進めるため、ディスク状量子ドットの高さと同程度の井戸幅をもつInAs/InP量子井戸において、同じ法(アブコンバージョン法による時間分解PL測定)を用いて閉じ込め励起子の輻射再結合寿命を調べた。量子井戸(2次元平面内への閉じ込め)の場合、ディスク状量子ドット(2次元と0次元の中間的な閉じ込め)の場合とは異なり、20-60Kの温度範で.輻射再結合寿命は2倍程度の増大を示すことが分かった。これは、励起子の重心運動に許される次元の相違による状態度分の違いによるもので、物理的には輻射再結合の際の数の面内方向成分の保存則によって説明される。また、数モノレイヤーの厚みをもつ類似の系であるInAs/InPナノワイヤにおいてもアップコンバージョン法による時間分解PL測定を行った。この場合は、タイプII型のヘテロ接合に起因する長い励起子寿命と、200ps程度の短時間のPLのブルーシフトを観測した。後者は、電子と正孔の空間的分離に起因する過度的なバンドベンディングによるものである。また、以上のディスク状量子ドットとナノワイヤについては、PL円偏光度の時間分解測定によって、光励起された電子のスピンの時間発展の観測も試みた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Transient band-bending in InP/InAs/InP core-multishell nanowires2009

    • Author(s)
      K. Goto, S. Tomimoto, B. Pal, Y. Masumoto, P. Mohan, J. Motohisa, and T. Fukui
    • Journal Title

      physica status solidi (c) 6

      Pages: 205-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-dimensional and Two-dimensional Spectral Diffusion in InP/InAs/InP Core-Multishell Nanowires2009

    • Author(s)
      K. Goto, M. Ikezawa, S. Tomimoto, B. Pal, Y. Masumoto, P. Mohan, J. Motohisa, and T. Fukui
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics (未定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] チャージチューナブルInP量子ドットにおける電子スピンのピコ秒ダイナミクス2009

    • Author(s)
      川名啓介, 冨本慎一, 野澤伸介, 舛本泰章
    • Organizer
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-31
  • [Presentation] CdMnTe/ZnTe量子構造の光励起状態におけるスピンダイナミクス2009

    • Author(s)
      冨本慎一, 野澤伸介, 寺井慶和, 黒田眞司, 瀧田宏樹, 舛本泰章
    • Organizer
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] CdTe/ZnTe量子構造における電子スピンダイナミクスの温度変化とg因子の異方性2009

    • Author(s)
      野澤伸介, 冨本慎一, 寺井慶和, 黒田眞司, 瀧田宏樹, 舛本泰章
    • Organizer
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] Cd_<1-x>MnTe/ZnTe自己形成量子ドットにおける電子スピンダイナミクス2009

    • Author(s)
      冨本慎一, 野澤伸介, 寺井慶和, 黒田眞司, 瀧田宏樹, 舛本泰章
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] CdTe/ZnTe量子ドット中の閉じ込め電子のg因子とスピン緩和2009

    • Author(s)
      野澤伸介, 冨本慎一, 寺井慶和, 黒田眞司, 瀧田宏樹, 舛本泰章
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] One-dimensional and Two-dimensional Spectral Diffusion in InP/InAs/InP Core-Multishell Nanowire2008

    • Author(s)
      K. Goto, M. Ikezawa, S. Tomimoto, B. Pal, Y. Masumoto, P. Mohan, J. Motohisa, and T. Fukui
    • Organizer
      2008 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM '08)
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] CdTe/ZnTe量子井戸及び自己形成量子ドットにおける時間分解カー回転測定2008

    • Author(s)
      冨本慎一, 野澤伸介, 寺井慶和, 黒田眞司, 瀧田宏樹, 舛本泰章
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 時間分解カー回転法を用いたCdTe/ZnTe量子構造におけるスピンダイナミクズの観測2008

    • Author(s)
      野澤伸介, 冨本慎一, 寺井慶和, 黒田眞司, 瀧田宏樹, 舛本泰章
    • Organizer
      第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Presentation] Transient band-bending in InP/InAs/InP core-multishell nanowires2008

    • Author(s)
      K. Goto, S. Tomimoto, B. Pal, Y. Masumoto, P. Mohan, J. Motohisa, T. Fukui
    • Organizer
      8th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter (EXCON '08)
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-06-26

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi