• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

低次元電子系における量子輸送現象、完全計数統計と量子絡み合いの理論的研究

Research Project

Project/Area Number 19740189
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

井村 健一郎  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 助教 (90391870)

Keywordsメゾスコピック系 / グラフェン / 局在 / スピントロニクス
Research Abstract

Z2トポロジカル絶縁体を特徴づけるため、境界のないバルクの系で、不純物散乱によってZ2秩序が壊れていく様子に注目する。具体的なモデルとしては、Z2トポロジカル絶縁体の原型であるKane-Mele模型を採用し、またトポロジカル絶縁相を直接見に行くのではなく、むしろドープした系における局在の性質に焦点を絞る。とりわけ格子間隔程度の短距離の散乱に注目し、K点とK'点の間を行き来するような(バレー間)散乱過程が、弱局在の相図に及ぼす影響を調べる。2次元系において、金属相近傍における最低次のスケーリングは、通常、局在に向かういわゆる「弱局在」であるが、時間反転対称性の破れがあると、最低次ではスケールしない「ユニタリーなふるまい」が見られる。一方、スピン軌道相互作用による散乱では、逆にサイズとともに伝導率が上昇する「反局在」が現れる。グラフェンにおいては、バレー間散乱が無視できるとき、不純物が通常の散乱体であっても、特徴的にこの反局在が起こる。一方、我々は、ドープされたZ2トポロジカル絶縁体の場合、モデル全体としては、時間反転対称性を破っていないのに、トポロジカルな質量項の指紋として、ユニタリーなふるまいが見られることを解析的に見出した(通常の質量項では、弱局在になる)。次に、試料が基盤の上にある場合、一般には、2次元面と垂直な方向の反転対称性は破れており、ラシュバ項が存在する。ラシュバ項は、これまで不活性だった実スピンの自由度を活性化するとともに、時間反転対称性を回復するという「二重の役割」を担う。その結果、グラフェンのときとは反対に、Z2トポロジカル絶縁体では、「バレー間散乱により」系は反局在を示す。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Colossal spin fluctuations in a molecular quantum dot magnet with ferromagnetic electrodes2008

    • Author(s)
      T. Jonckheere
    • Journal Title

      Physical Review B 78

      Pages: 045316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum Hall effect in bilayer and multilayer graphene with finite Fermi energy2008

    • Author(s)
      M. Nakamura
    • Journal Title

      Physical Review B 78

      Pages: 033403

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ドープされたトポロジカル絶縁体におけるクライン・トンネリング2009

    • Author(s)
      井村健一郎
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 時間反転対称なトポロジカル絶縁体の電磁気有効理論2009

    • Author(s)
      御領潤
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] Anti-localization in doped Z_2 topological insulator2008

    • Author(s)
      Ken-Ichiro Imura
    • Organizer
      STCM : Spin Transport in Condensed Matter
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      2008-11-26
  • [Presentation] トポロジカル絶縁体における秩序変数2008

    • Author(s)
      井村健一郎
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Presentation] Colossal spin fluctuation in molecular quantum dot magnet2008

    • Author(s)
      Ken-Ichiro Imura
    • Organizer
      TASSP : Topological Aspects of Solid State Physics
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所
    • Year and Date
      2008-09-22

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi