• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

非ハミルトンダイナミクスにおける統計力学諸概念の力学からの基礎付け

Research Project

Project/Area Number 19740235
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

渡辺 宙志  東京大学, 物性研究所, 助教 (50377777)

Keywordsリュービル演算子 / エルミート性 / 変分原理
Research Abstract

温度制御のある決定論的運動方程式のシンプレクティック多様体上での表現の可能性について調べた。運動方程式を表すベクトル場とシンプレクティック形式との内積がハミルトニアンの全微分に等しいことが温度制御のない運動方程式の幾何学的表現である。このとき、リュービル演算子のエルミート性はシンプレクティック形式の反対称性、すなわち外積の反可換性に起因している。カノニカル分布を定常状態に保つリュービル演算子は非エルミートであるので、そもそも微分形式の形では書けないということがわかった。シンプレクティック形式から温度を制御する手法であるNose-Poincare法は、実変数へ変換する際に非正準変換を含むために、温度の幾何学的な意味は不明瞭だが、Nose-Poincareハミルトニアンの正準形式を変形することにより、Nose-Hoover法はNose-Poincare法に拘束条件をつけた形に対応することが示唆された。これは、エネルギー一定の拘束条件を課した上で極小作用の原理を適用したGaussian Thermostat法と同じ構造を持っており、解析力学における「温度」がなんらかの拘束条件に対応していることを示唆する。また、量子系への適用についても考察した。量子系において非エルミートなハミルトニアンは時間発展に対して確率が保存しない系に対応しており、確率の保存則がハミルトニアンのエルミート性に結びついている。しかし、古典系における定温ダイナミクスの非エルミート性は確率の保存則から導かれるものであるので、量子系で広く研究されている非ユニタリなダイナミクスとは対応しない。確率が保存し、かつ時間発展対称性を保ちつつ非ユニタリな時間発展を行う量子系はまだ知られておらず、古典系での定温ダイナミクスに対応する量子系の意味は未だ不明瞭である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Cumulative distribution functions associated with bubble-nucleation processes in cavitation2010

    • Author(s)
      H.Watanabe, M.Suzuki, N.Ito
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 82 Pages: 051604(5)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamical study of a polydisperse hard-sphere system2010

    • Author(s)
      T.Nogawa, N.Ito, H.Watanabe
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 82 Pages: 021201(5)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大規模分子動力学計算の並列化効率2011

    • Author(s)
      渡辺宙志、鈴木将、伊藤伸泰
    • Organizer
      ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2011-01-18
  • [Presentation] 大規模分子動力学法コードの開発と気泡生成現象への応用2011

    • Author(s)
      渡辺宙志
    • Organizer
      物性研・CMSI・次世代ナノ情報 合同研究会「計算物質科学の課題と展望」
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所
    • Year and Date
      2011-01-05
  • [Presentation] Huge-scale molecular dynamics simulation on bubble-nucleation phenomena2010

    • Author(s)
      H.Watanabe, M.Suzuki, N.Ito
    • Organizer
      STATPHYS-Kolkata VII
    • Place of Presentation
      Saha Institute of Nuclear Physics, Kolkata, India
    • Year and Date
      2010-11-26
  • [Presentation] 大規模分子動力学計算による次世代スパコン利用への展望2010

    • Author(s)
      渡辺宙志
    • Organizer
      計算統計物理学研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] Huge-scale simulation for the next-generation supercomputer2010

    • Author(s)
      H.Watanabe, M.Suzuki, N.Ito
    • Organizer
      17th ACP Workshop
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] 減圧液体における気泡生成プロセス2010

    • Author(s)
      渡辺宙志, 鈴木将, 伊藤伸泰
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] 液滴衝突破砕の分子動力学シミュレーション2010

    • Author(s)
      山田賢太, 島田尚, 渡辺宙志, 伊藤伸泰
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] カノニカル分布を導く運動方程式と変分原理2010

    • Author(s)
      渡辺宙志, 轟木義一
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] 磁化保存強磁性Ising modelの自由エネルギー構造2010

    • Author(s)
      能川知昭, 伊藤伸泰, 渡辺宙志
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] 大規模並列分子動力学法による気泡生成過程の解析2010

    • Author(s)
      渡辺宙志
    • Organizer
      第4回シミュレーション科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      核融合科学研究所
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] Molecular Dynamics Study on Bubble-Nucleation in Cavitation2010

    • Author(s)
      H.Watanabe, M.Suzuki, N.Ito
    • Organizer
      16th ACP Workshop
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-07-22
  • [Presentation] 分子動力学法による気液混相流の大規模並列計算と可視化手法2010

    • Author(s)
      渡辺宙志
    • Organizer
      先駆的科学計算に関するフォーラム2010
    • Place of Presentation
      九州大学情報基盤研究開発センター
    • Year and Date
      2010-05-25
  • [Presentation] 減圧された液体における気泡生成プロセス2010

    • Author(s)
      渡辺宙志
    • Organizer
      第14回ACPワークショップ
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Presentation] Molecular Dynamics Study of Bubble-Nucleation2010

    • Author(s)
      Hiroshi Watanabe
    • Organizer
      13th ACP Workshop
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-04-01

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi