• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

遷移金属触媒による含典型元素π共役系の構築

Research Project

Project/Area Number 19750074
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松田 学則  Kyoto University, 工学研究科, 助教 (80359778)

Keywordsシロール / シラフルオレン / ルテニウム / ヒドロシリル化 / 閉環メタセシス / ジエン / エンイン / ジイン
Research Abstract

本年度は2つのシロール骨格を構築する反応として、ルテニウム触媒二重trans-ヒドロシリル化による2,5-ジアリールシロールの合成、および閉環メタセシスによるシロール合成を開発した。
1.カチオン性ルテニウム触媒([Cp*Ru(MeCN)3]PF6)存在下、1,2-ジクロロエタン中室温下において1,4-ジフェニルー1,3-ブタジインにジフェニルシランを反応させたところ、二重trans-ヒドロシリル化反応が進行し、1,1,2,5-テトラフェニルシロールを51%収率で与えた。一方、ヒドロシリル化剤として9-シラフルオレンを用いたところ、対応するスピロ型シロールが80%収率で得られた。非対称1,4-ジアリール-1,3-ブタジインやヘテロアリール置換1,3-ジインなども本反応に用いることができ、それぞれ対応するシロールを与えた。また、シロールをモノマーとする鈴木-宮浦カップリングからはシロール部位を主鎖に持つ共重合体が得られた。
2.ジメチル(1-フェニルビニル)(2-ビニルフェニル)シランをGrubbs第1世代触媒存在下、トルエン中80℃で加熱したところ、閉環メタセシスが進行し、2-フェニル-1-シラインデンが17%収率で与えた。一方、Grubbs第2世代触媒を用いたところ、反応効率が劇的に向上し、定量的に閉環メタセシス生成物が得られた。また、本閉環メタセシス反応はSchrock触媒によっても進行した。ケイ素架橋ジエンの閉環メタセシスによるシロール合成は様々な置換基および官能基を持つ基質に適用でき、従来法では合成が困難であった多置換シロールも得ることができた。得られた1-シラインデンの中には極めて高い蛍光量子収率を持つもの(2-フェニル:83%,2-(2-ナフチル):96%)があった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Silole Skeletons via Metathesis Reactions2008

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Synlett 4

      Pages: 561-564

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rhodium-Catalyzed Reactions of Cyclobutanones with Alcohols and Amines Forming Esters and Amides2007

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Chemistry Letters 36・6

      Pages: 744-745

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ruthenium-Catalysed Double trans-Hydrosilylation of 1,4-Diarylbuta-1,3-diynes Leading to 2,5-Diarylsiloles2007

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Chemical Communications 25

      Pages: 2627-2629

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric Synthesis of 3,4-Dihydrocoumarins by Rhodium-Catalyzed Reaction of 3-(2-Hydroxyphenyl) cyclobutanones2007

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 129・40

      Pages: 12086-12087

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rhodium-Catalyzed Carbonylation of Spiropentanes2007

    • Author(s)
      Takanori Matsuda
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 129・42

      Pages: 12596-12597

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Asymmetric Synthesis of 3,4-Dihydrocoumarins by the Rhodium-Catalyzed Reaction of 3-(2-Hydroxyphenyl) cyclobutanones2007

    • Author(s)
      Masanori Shigeno
    • Organizer
      第54回有機金属討論会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-10-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi