• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

結晶表面制御による高安定高分解能テルル化カドミウム半導体放射線検出素子の開発

Research Project

Project/Area Number 19760050
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

山里 将朗  University of the Ryukyus, 工学部, 准教授 (10322299)

Keywords放射線検出素子 / 電子デバイス・機器 / 電子・電気材料 / テルル化カドミウム / 表面処理
Research Abstract

半導体放射線検出器では, 放射線を直接電気信号として計測するため, 従来用いられているシンチレーター型と比較して, 大幅に小型軽量化が可能となる. また, エネルギー分解能にも優れているが, SiやGe等を用いた素子では冷却が必要となる. そこで, 室温程度で動作する高検出効率, 高エネルギー分解能の放射線検出素子が強く望まれている. 化合物半導体の一種であるCdTeはシリコンやゲルマニウムに比べて放射線の吸収効率が高く, 室温動作を可能とする十分なバンドギャップ有することから, 半導体放射線検出素子としての応用, 研究が行われている. しかし, 高分解能を得るためにショットキー電極を形成し, 高電圧を印加すると, 検出時間の経過と共にピーク強度の低下や半値幅の増大等, 放射線検出特性が劣化するポラリゼーション現象が生じることが知られている. 本研究では, このCdTe半導体の結晶表面制御技術と電極形成技術の研究開発を行った. 従来, Inがショットキー電極として用いられてきたが, Alがショットキー電極として用いて素子を作製した. その結果, 241A皿からの放射線計測において, 半値幅が1. 5keV程度と高分解能素子の作製に成功し, Inと同等以上の特性が得られることを示した. また, Heプラズマによる表面処理及び硫黄処理を行うことにより, ポラリゼーション現象が大きく改善され, 従来3時間程度の連続計測しか行えなかったものが, 20時間の連続計測が可能になることを示した. また, Alを電極として用いることにより, In電極の時には難しかった電極分割が可能となり, 素子のピクセル化が容易になることを明らかにした. さらに, Tiもショットキー電極として有効であることを示した. 本研究で得られたこれらの表面処理及び電極作製技術の成果は, CdTe放射線検出素子の作製プロセスにおいて, 基盤的な技術になるものと考えている.

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effect of Sulfur Treatment on the r-ray Detection Quality of Al/CdTe/Pt Schottky Diode2008

    • Author(s)
      Masaaki Yamazato
    • Journal Title

      2008 IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record R12

      Pages: 246-249

  • [Presentation] CdTe(111)Cd面およびTe面上へのAlショットキー電極形成にける硫黄処理の効果2008

    • Author(s)
      山内徹也
    • Organizer
      第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知)
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Presentation] テルル化カドミウム結晶上へのTiショットキー電極の形成2008

    • Author(s)
      高良朝一郎
    • Organizer
      第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知)
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Presentation] CdTe検出器のアノード分割プロセス検討2008

    • Author(s)
      兼久盛
    • Organizer
      第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知)
    • Year and Date
      2008-09-03

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi